記事一覧

ジェミニシードが完結してサービス終了!エンディングの感想とかマスターとイリスがどうなったのかとか考察してみよう!

ついにメインシナリオが終わってサ終か・・。
失楽園のみんなが幸せになれますように!!

(;´Д`) ジェミニシードのプレイブログその15。


(;´・ω・ `) そして、全クリです!




サービス開始から3年半。

私のプレイ開始からは1年半。



2022年3月31日でサービス終了になるんだが、

2022年3月16日に12章、そして最終章が実装された。



いきなりのサ終だったんで、


サ終前に実装が予告されていたメインシナリオ最終章の出来が心配だったんだが。



どうやら、杞憂だったらしい。



(;´・ω・ `) 綺麗にカッコよく締めてくれましたな~。
3月16日の最終章が実装された日の夜に、

エンディングまで一気にプレイしたわけだが・・。



2022年3月16日は、

福島と宮城で震度6強の地震が発生した日だった。




私の住んでいる地域は震度4の揺れだったが、


夜中にラスボスの最終ステージを開始した瞬間、地震が起きた。


友達からは「停電したぞ!」とのLINEが入っていた・・。




(;´・ω・) ジェミニ世界だけでなく、リアルでも大変なことになってたな・・。




そして、外に避難して戻ってきたら、

丁度オートバトルが終わり、ステージクリアしていた・・!!!



ラスボスへのトドメが何かすら不明となったゲームなんて、

コレが初めてだったわ!!




(;´Д`) 一体、誰が倒したんだろう・・!?




さらに、ハードモードでやった時は


ラスボスはパジャマリッカに枕で翻弄された末に、


温泉レイカの

「シャンプーの極意」の追加毒で倒れていった・・。
(;´・ω・ `) ノーマルは「トドメ不明」、ハードは「毒で勝手に死んだ」ってひどくない?




しかし、12章~最終章の流れは熱かったな。


失楽園に攻め込んできた、メレク率いる帝国軍。



対する失楽園勢は、ほとんど全キャラが出て活躍してくれたし。


「失楽園の泉」でメレクと対峙する七騎士はイケメンだらけだった。




カルセド君は確定的に死ぬと思ったら、生き残ったね。


マスターの冥霊石課金パンチで内臓破裂して死んだのかと思ったら・・。


その後、ニアキャノンの爆発に巻き込まれても、まだ生きてる・・。



(;´Д`) セリミエたちが治療してくれたんだろうな、きっと。




ガリュースさんも、娘が出たから死亡フラグが立ったと思っていたが、何とか生き残った。


最終的には、世界の滅亡を防ぐために力を貸してくれましたね。
部下の人たち共々、異能者に理解を示すようになっていったな。


「我々がここでの出来事、そして異能者の声を伝えたところで、帝国は強大だから、なんともならないのではないか」


「それでもやろう、絶対に異能狩りを止めるんだ!!」


みたいに認識を改めたようだし。



エンディング後は、ガリュース軍団、そしていずれはカルセドも失楽園勢の頼もしい味方になってくれたのだろうか・・?




(;´・ω・) 最後に帝国と共闘して世界を守ったのって、割と胸熱だったかもしれん。




そして、自己犠牲精神を発揮したイリスを助けるために、


地上でガリュースと共闘するディネリンドやランブレア達を残し、


マスターと異能者たちが冥府に行ってラスボス相手に劣勢になるけど・・。
(´;ω;`) ルカ・・!



3章のアンジェリカ関連でプレイヤーに嫌われていたであろうオーウェン、

それにオズワルド様も頑張ってくれた。



10章で散って逝った、あの2人も・・。
(´;ω;`) アルベルト・・!!


(´;ω;`) アーヴィング教皇様・・!!!




ケテルことアルメリアは微妙だったが、


おそらく描かれていないだけで、


メルトリクスが殴って解放してあげたのだろうね。



(;´Д`) 尺の都合で省かれただけ、と思いたい。


(*´Д`) そして、メルトリクスの尻で押し潰されたいと思う。




この冥府で助けてくれた厄災に捕らわれた魂たちの中には、

バトル可能なナンバーズたちだけでなく、



他にも色んな人がいたのだろうな・・。




アンジェリカ様の3章後に死んだランスター伯とか、


セシルの親友とかも居たのなら、相当に泣けるんだが。

異能者のみんなの周りには、非業の死を遂げた人も多い・・。



(´;ω;`) みんなが回復していく描写があるが、死んだ彼らから力をもらったんじゃないだろうか!? 

ラストの絵の2人は誰だったんだろう。
マスターとイリス、
もしくはアドナとメレクか?

何気にエンディングの歌


『祈りの星-Requiem-』も名曲でしたな。


(;´・ω・ `) サントラマダー?



とりあえず、

エンディングの最後のアレについて考えてみるけど。



最後のあの2人は、誰だったんだろう・・。



(;´・ω・) 「ジェミニシード」の意味が何となく解った気がするが・・。



マスターとイリス

or

アドナとメレク



このどっちかなのか??



しかし、マスターとイリスだったとすると、


2人は絶対に結ばれないことになってしまうしなあ。



(;´Д`) イリスの150エピソードのラストでは「来年も、その先も、ずっと・・」って死亡フラグ立ててはいるな・・。




マスターとイリスが

生まれ変わって記憶が飛んでるとしたら、

失楽園のみんなが悲しみそうな気もする。



「あの風で2人の帰還を予感し、嬉しそうだったのは何だったの?」



って話になる。




(;´Д`) ティッタ達の満面の笑顔が、肩透かしになったら可哀想すぎるだろ!?



(;´・ω・) レオナ様の「待ちくたびれたわよ」も意味不明な感じになるな。 
すると、


「あの風は、2人が転移する時の気配みたいな何かだった」


「それを、ベルナティオやレオナ、オルレア、リンネ、天井裏の神童達は感じた」


「つまり、マスターとイリスは、再び失楽園へ戻ってきた」


としか思えんのだが。



そうなると、

最後の2人は、アドナとメレクの姉妹が、もう一度やり直したってことか?



11章で「あの方」が言っていた



「アドナとメレク・・」


「君たちには、その体現者になってもらいたかった」


「何度でも生まれ変わって・・」


「幸せになって欲しかったんだ」



って通りの展開になったのか?




でも、最後に会話してた男の声と女の声って、

「あの方」とアドナだよな、たぶん・・。



「これが、君たちに見せたかった永遠なんだ」


「あの子たちは、世界中に散った滅びを乗り越えていけるのか」


「長い時間がかかるだろうけど、きっと大丈夫だ」


「何度でも、魂はまた巡りあう」


「そして、滅びを乗り越えて、いつの日かきっと・・」



・・

・・


(;´Д`) 結局、誰だかわからねーじゃねーか!!




風に対する仲間達の反応的に、

マスターとイリスは、失楽園に帰ったと考えないとおかしい。



描かれてないだけで、

みんなが風を感じた後に失楽園に戻ったら、

マスターとイリスが戻っていた・・って話なんだろう。




だが、あの方がアドナに


「これを見せたかったんだ」と言っていたから、


最後の2人は、アドナとメレクでもない?




「あの方」との会話の後に、

アドナとメレクは生まれ変わったのかもしれないけど・・。




そもそも、「あの方」とマスターには力を受け継いでいる以外にも、何か関係がありそうだったが、実際どうだったんだろうか。


その辺に、帰還が遅れた原因があるのか・・??





それなら、あのラストの2人は・・。


劇中の登場人物とは関係ない、

厄災にとらわれていた「誰か」の魂が生まれ変わったって線もあるな。




結局、この世界の魂の流れのひとつみたいなもので。


「誰と解釈しても良い」オチなのかもしれない。




(;´・ω・ `) オズワルド様とオーウェン爺だった説・・はないか。
 



アドナとメレクの双子の神が成し遂げられなかったこと。


それは、人間たちが体現してくれた。


幸せな双子が生まれ、この大地で強く生きていくだろう・・。


その双子は、アドナとメレクかもしれなかったんだ・・。


・・って感じで。




(;´Д`) それが、双子の神が遺した種=ジェミニシードだった、的なやつ。





そして、マスターは、


「各プレイヤーがお気に入りだった女の子と結ばれました」


ということで。




(;´Д`) 寝室を共にした誰かと、ハッピーエンドになったとしておこう。

まあ、普通ならイリスとくっつくENDやろな・・。



(´;ω;`) 幸せにな・・!!





さて、あとは運営様に


天頂の時のようなCG集、シナリオ集、そしてサントラを出していただくだけだな。



ゲーム自体のオフライン版、買い切りパッケージ化が理想だけどね。




(´;ω;`) ソコソコ高くても買うから、マジで出してくれよぉ!! 



(´;ω;`) 二度と遊べなくなるとか、悲しすぎるんですけどぉ!?



(´;ω;`) みんなも、運営様宛てに要望を出そう!!!



(´;ω;`) よくわからんが、DMMゲームとか、FANZA、exnoaにも出した方が効果的なのか!?



(´;ω;`) 上の方に「ファンが多いのでは?」「カネになるのか?」と思わせないことには・・。






・・

・・


しかし、このゲームで一番イケていたキャラは・・。


異能者の女の子たちではなく、マスターだった気がする。




(;´・ω・ `) 普通にカッコいいナイスガイだよなあ。




なんか、一周年イベントで親友を失って心に傷を負ってるセシルへの


「君が100回自分を悪く言うなら、俺が1000回良いところを言うから!!」


みたいなセリフが、このゲームで一番印象に残ってたな。




(;´Д`) マスターは超絶イケメンだった、考え方を見習いたいね。




名残惜しいが、


これで本当に終わりなんだな・・。




個性豊かなキャラクターたちに、


秀逸なシナリオを堪能させてもらったから、


最後にお礼を言わせていただきましょうか。





(^ω^) 1年半、ありがとう!! 楽しませてもらった!!



(^ω^) 失楽園のみんなが幸せになれるように、祈っているよ!!



(;´Д`) オフライン版、買い切り版、シナリオCG集各種、そして「続編」の検討もお願いします!!!

 




☆他のジェミニシードネタ!☆





ヤムチャ、天津飯、餃子がナメック星に来てたらフリーザ戦で役に立ったのかな?【ドラゴンボール】

ありえないIF展開だけど。
界王星で修業したヤムチャ達がギニュー特戦隊戦やフリーザ戦に参加していたら、どうなったんだろうか?


今日は、ドラゴンボールネタです。



(;´Д`) ヤムチャ、天津飯、餃子が活躍(?)しそうなIF展開を考えてみる。



先日は、アニオリでなぜギニュー特戦隊が界王星に来たのかとか、

リクームを倒したヤムチャ様の戦闘力は5万くらいありそう、

みたいなことを語ってたんだが。





(;´・ω・) アニメでは、界王星で修業した天津飯たちって、ジースやバータより強いんだよね。





仮に、アニオリの設定を踏襲して


ヤムチャ>リクーム

天津飯>ジースとバータのコンビ

餃子>グルド



原作でもこうだったとして。




(;´Д`) ヤムチャ達が生き返ってナメック星に来ていたら、どうなってたんだろうか?




原作のこの頃って、劇中の時間の流れ的には、

かなりの駆け足展開だった気がする。



フリーザがドドリアとザーボンを失い、スカウターが無くて動けなくなる。


ベジータは悟飯とクリリンに出し抜かれ、ドラゴンボールを奪われて何もできない。




(;´・ω・) これが数日間続いた後、いきなり最終決戦の日となる。




すべてが動き出したのは、ギニュー特戦隊のナメック星到着だった。



①
悟飯が最長老に潜在能力開放してもらい、戦闘力1万以上になった時、悟飯クリリンとベジータが最長老ハウスで再会、ギニュー特戦隊が到着

→

②
ジースから3万近い(※単行本の2万は誤植らしい)と評価をもらったベジータがリクームにボコられる

→

③
悟空が到着、ネイルのフリーザ時間稼ぎ、ギニュー特戦隊が敗北

→

④
数時間後、フリーザ戦に突入、ナメック星編が終了




この①~④の流れって、長くても半日くらいだったと思うんだが。




(;´Д`) リクームたちが死亡~界王星に来るまでの時間って、2時間くらいしかないのかもしれない?




ヤムチャ達は界王星でがんばって修業していたが、

数時間では戦闘力を何万も上げることは不可能だろう。



すると、彼らは先ほどの①の時点で、

既にギニュー特戦隊と互角以上の力を持っていた、ということになるのだが・・。




(;´Д`) 悟飯が最長老に開放してもらった時、すでにヤムチャはリクーム以上だったの?




仮に、ギニュー特戦隊が遅れて、ベジータもなんかヘマをして、

ナメック星のポルンガと地球の神龍が協力して複数人数を蘇らせることができて、

ヤムチャ、天津飯、餃子が生き返ってナメック星に来れていたら・・。

どうなっていただろうか??


(餃子は2回死んでるから無理だけど、平気だと仮定してみる)




悟飯とクリリンが「1万を超えやがったぜ」


ベジータが「3万近くまで上昇したぞ」




ここに、天津飯とヤムチャがリクーム以上。


餃子がグルドに普通に勝てる感じで合流する。


さらに、彼らより数段強そうなピッコロさんも・・。




・・

・・

(;´Д`) 悟飯とクリリンとベジータが弱い感じになってしまうな。



以下みたいな流れになるかな?



ヤムチャ
「オレがパイナップル頭とやってやる!」



天津飯
「なら、オレはあのデカい青いヤツだ」



餃子
「じゃあ、ボクは緑の臭い奴を殺る。超能力を使うみたいだし、オレの仕事だろうな!」



ベジータ様
「ナッパに殺されたカスどものくせに、仕切るなよ」



ピッコロ
「ベジータ、お前は赤いヤツと戦え。悟飯とクリリンはベジータの援護だ」



悟飯
「はいっ!」



クリリン
「3人がかりでもヤバそうだが、悟空が来るまで時間を稼いでおきたいところだぜ!」



ベジータ
「お前はどうするんだ、ナメック星人」



ピッコロ
「ギニュー隊長とかいったな。自信があるなら、オレと戦ってみんか?」



ギニュー
「そんな生意気な口をきかれたのは初めてだ。後悔させてやるぞ!」





リクーム以上のヤムチャ達よりかなり格上っぽいピッコロさんも一緒なら、

ギニューを含んだ特戦隊全員に勝てるだろうな。



悟空も合流するだろうけど、

ギニューが悟空とピッコロのどっちかにボディチェンジしたなら、

もう一方は普通に「オレは食らわんぞ!」って避ける展開になる気がする。



あとは、慣れてないカラダのギニューをボコボコにして終了か?




(;´・ω・) しかし、ピッコロがネイルと融合できないとフリーザ第二形態戦が厳しいな。



(;´Д`) 最長老様が寿命で死んだあと、ネイルさんが助太刀に来る流れになれば、普通に合体すると思うが・・。




そもそも、悟空が瀕死復活で基礎戦闘力を上げなかったら、

スーパーサイヤ人になっても、フリーザ最終形態の100%フルパワーには勝てなさそうだし・・。



中途半端に援軍が実現して、ギニュー特戦隊に楽勝してしまったら、

フリーザ戦が逆に無理ゲーになっていた、というわけだな・・。




けっきょく、


ヤムチャ達は界王星で観戦してるのが一番ベストだったんだね。




(´;ω;`) なんか、カワイソウな気もするが・・。





ドラゴンボールの考察!





ドラゴンボールの戦闘力談義!





悟空の元気玉って、映画と純粋ブウ戦がなかったら弱い技認定されてた気がするんだが【ドラゴンボール】

原作の元気玉はベジータもフリーザも倒せなかった。
ターレスやスラッグ撃破の戦果が無かったら、純粋ブウまで誰も倒せてなかったんだな。


今日は、ドラゴンボールネタです。




(;´Д`) 「元気玉」という技のイメージについて考えてみる。




悟空の必殺技といったら、真っ先に浮かんでくるのは

「かめはめ波」

コレに間違いないと思うが。



次点に来るのは、たぶん「元気玉」だよね。




主に、スーパーサイヤ人がまだ無い頃。


かめはめ波や界王拳でもダメだったら、最終手段として使う・・。


そして、原作の終わりの頃やGTの時代になると、スーパーサイヤ人以上の切り札だった・・。


そんなイメージだったと思うんだけど。





でも、なんかなあ・・。


原作だけで見たら、元気玉は意外とヘタレ技だった気もしないでもない。




パワーボールで戦闘力低下して弱った末に大猿から戻ったベジータを倒せなかった。


ナメック星では、あれだけ元気を集めて特大元気玉にしたのに、食らったフリーザはスーパーサイヤ人と殴り合えるくらいは元気だった。




(;´・ω・) ラストのブウ以外では、誰も倒せていない・・?




もし、ブウ編までの元気玉の使用が


映画アニメ込みでこの2回しかなかったら・・。





純粋ブウに使った時、


「どうせ、また倒せないんだろうな」


こんなイメージになってしまったんじゃないだろうか?





でも、初期のZの映画では、元気玉はいっぱい活躍してくれたよね。



ドクターウイローが元気玉の最初の犠牲者になったが、


「孫・・・悟空~~!!」


って叫びながら爆発したのは印象的だし。




ターレスの神精樹にメリ込みながらの


「ぎゃあああああーーー!!」


この絶叫しながらの爆死は、


映画屈指のかっこいい決着だったと思う。





スラッグ戦だと、

太陽から元気をもらって地球を覆う黒雲を晴らしたのがヒーロー技っぽかったし。





合体13号戦では、


「元気玉のエネルギーは、使い方次第でスーパーサイヤ人を上回るかもしれない?」


そんな下剋上の可能性を最初に見せてくれた。




(;´Д`) プレイディアでは、ハッチヒャックを倒すルートもあるんだっけ?未プレイだけど。




前述したけど、


これら映画etcが無かったら、


元気玉は「ブウまで誰も倒せてなかった」。




(;´・ω・) そうなってたら、連載終盤時点では、かなり微妙な技認定されてた気がする?






ドクターウィローさんがいてくれたから、


元気玉はベジータを倒せなかった悪いイメージを払しょくできた。




ターレスさんとスラッグさんを倒した実績のおかげで、


最終形態フリーザへの最終手段としての違和感が無くなった。





合体13号様が元気玉を吸収した悟空に倒されてくださったからこそ、


「元気玉は、スーパーサイヤ人を超える最終手段になるかも?」


という純粋ブウへの切り札として自然に受け入れられた。






つまり、元気玉は映画によって、かなり救われていた。




(;´Д`) 連載当時には、そんな効果が働いていたような・・いないような・・。






ドラゴンボールの考察!





ドラゴンボールの戦闘力談義!





ナメック星編の元気玉の名前は超元気玉or特大元気玉どっちなんだ【ドラゴンボール】

フリーザ編の元気玉は原作とアニメなら特大元気玉、ゲーム準拠なら超元気玉なんだよな、どちらの呼称が正しいのかな?


今日は、ドラゴンボールネタです。



(;´Д`) 元気玉の名称についての疑問の小ネタ。



元気玉は、かめはめ波についで悟空の代表的な必殺技だったと思う。


ベジータ戦やフリーザ戦など、超サイヤ人が登場するまでは、最後の切り札扱いだったし。



後のブウ編でも、超サイヤ人3がエネルギー切れになった後は、

純粋ブウを倒してラストを飾る決め手になってくれましたね。




・・

でも、前から疑問がある。




原作では全部「元気玉」という同じ呼称なんだけど、


実際は、各バトル毎の元気玉の名称には違いは無いのか?・・と。




原作では一貫して「元気玉」と呼ばれていたが、



ナメック星編の元気玉は、

原作やアニメのタイトルでは「特大元気玉」

激神フリーザ以降のゲームでは「超元気玉」と呼ばれていた。



純粋ブウを倒した宇宙中から気を集めた元気玉も、

「超元気玉」と呼ばれている気がする。




・・

・・



(;´Д`) 巨大サイズだと、「超」がつくのかな?




でも、見た感じの大きさ的には



フリーザ戦の元気玉

>

純粋ブウ戦の元気玉

>

ベジータ戦の元気玉



って感じだしなあ・・。




フリーザ戦より純粋ブウ戦の元気玉の方が小さいのは、

悟空が気を収縮させる技術を上げたとか、そんな感じなのか??




(;´・ω・) ナメック星を潰しかけたわけだから、悟空は範囲を絞る練習もしていたのかもしれない。





まあ、とりあえず・・。


原作とアニメでは、ナメック星の元気玉は「特大元気玉」と呼ばれていたと思う。




原作の其之三百十五

「ラストチャンス!特大元気玉」



ドラゴンボール改 第46話

「これが最後の切り札だ! 悟空の特大元気玉」



・・って感じで。




よって、個人的には




ベジータに使った掌の上に乗るボールサイズが、

ただの「元気玉」



ナメック星でフリーザに撃ったのが、

「特大元気玉」



宇宙中から集めた気で純粋ブウを倒したのが、

「超元気玉」




(;´・ω・) 各元気玉の名前は、こんなイメージがあるんだよなあ。





ナメック星の元気玉の呼称、


「特大元気玉」で統一されないかな??




(;´Д`) ブウ編の元気玉より、フリーザ編の方が大きいしね・・。





ドラゴンボールの考察!





ドラゴンボールの戦闘力談義!





アオハル杯って引き分けあるんだな。ファースト戦で引き分けるとどうなるんだろ?【ウマ娘】

1戦目は引き分けイベントになることがあったけど、それ以降、特に5戦目って無理じゃないの?

(;´Д`) ウマ娘プレイ中、その24です。




なんか、初めてアオハル杯で引き分けになった。


珍しいイベントが観れたのかもしれない。





(;´・ω・) アオハル1戦目は、(個人的には)ドローの発生確率が高いからなー。




でも、2戦目以降に引き分けに持ち込むのって、かなりキビシイと思うんだが。



普通に勝つか、負ける感じになってしまう。




2~4戦目は相手選べるからまだマシかもしれんが、


最後の5戦目でファーストとプレイヤーのチーム以外が勝つって相当厳しいのでは?




(;´Д`) イベント回収できるのか? これ。



(;´・ω・) そのうち、何か調整が入るかもしれんな・・。





☆ウマ娘ネタ!!☆





ジェミニシードの最後のイベント「残影のトラヴェローグ」

大方の予想通り、全員集合イベントでしたな。
メインシナリオの最終章はどうなるのかな?

(;´・ω・ `) ジェミニシードのプレイ中、その14です。



2022年3月31日でサ終が決まってしまったので、


近日公開予定のメインシナリオ最終章の前に、最後のイベントが公開されましたな。



(;´Д`) 残影のトラヴェローグ。



サービス終了の影響か、


全キャラ(いない人もいるかも?)が勢ぞろいした、


全員集合イベントとなっていた。



尻騎士シリブレア様の尻アピールに噴き出し、


ネリネは結局ネリネだったな・・と思ったが。




(;´・ω・ `) マスターがみんなの写真を撮ってる時のシャッター音で、不覚にも涙ぐんだ。
今回、URコクウとURニアが実装されたけど、ボイスは未実装なんだな・・。



(;´Д`) ホントは、別のイベントで実装される予定だったんだろうね。



まあ、声無しでもニアたそ別Verが最後に来たのは嬉しいもんだよ。

コクウ先生も、今までのバージョンよりかわいいな。



(;´・ω・ `) 一番エロいのは、SSRカレンちゃんだけどね。



ボイス無しで実装した理由は、なんだろう?

予算問題、あるいは収録が間に合わなかったとか?



これはあれだ、


ボイス無しでオフライン版を作っても受け入れられるかどうか、反応を見ているんだよね?




(;´Д`) 音声の契約って、面倒くさいって話もきくからね。




つまり!!


バトルとか寝室のボイスが無くても、

パッケージ化して売ってくれる為の布石なんですよね!?




(;´Д`) 「そんなわけない」とか言わないでくれ~。




同じ運営の天頂みたいに、

シナリオ集、CG集、そしてサントラが欲しいって声はたくさんあるだろうけど。




ボイス無しでもいいから、ゲーム自体をパッケージ化してくれないかな。


もちろん、ボイスが収録されてれば最高なんだけど。


フルボイスでゲームを完全収録してくれるなら、2万くらいまでは出す・・。




(;´・ω・) SDキャラが暴れてんのを見れなくなるのは、悲しいお・・。




・・ということで。


何の脈絡もなく、一番のお気に入りキャラだったレイカたんの、


完凸
+
神気の雫込みの最高ステ
+
SD神化画像


でもあげておくとするか。
(;´・ω・) URは、配布キャラ以外は完凸できなかったなー。 



温泉バージョンは、

もうUR確率1%のガチャでしか出ないみたいだから、


イベント時にキャサリン共々ゲットしておいて正解だったな。




ちなみに、レイカたん(温泉)の寝室はドスケベだった・・。
 
私は18禁ゲームは買ったことが無いし、

エロ目当てでジェミニシードを始めたわけじゃないけどね。



単純に、なんか適当にファンタジー系のゲームでもやりたいな、と思ってたところで目に留まり、手を出したのだ。





つまり、とりあえず全年齢版で始め、成人向け版に移行するも



「キャラエピソードを見たら、いきなりおっぱじめやがってビックリした」



という珍妙なプレイヤーなのです。




(;´Д`) 私にとって寝室とは「マスターとキャラの微笑ましさを見て和む」というシステムだった・・。




とりあえず、

あとのお楽しみは、メインシナリオの最終章ですな。


失楽園での最終決戦になるみたいだが・・。





(;´Д`) 「全てが終わった時、全てを捧げよ」の意味は・・?




アドナが愛していた「あの方」とは誰なのか・・!?




カルセド君は確定で死にそうだが、

ガリュースは娘の登場という死亡フラグを回避できるのか?




そして、仲間たちは最後に失楽園に留まるのか、

それとも旅立っていくのか??




メレクを倒して異能者への迫害が終わるなら、

みんなはそれぞれの道を歩みそうだけど。




引き続き、失楽園で暮らしていくのだろうか??



「おれたちの戦いはこれからだEND」

になるのか?




(;´・ω・ `) どうなるのか、気になりますな~。




・・

・・



名残惜しいんで、

イベントとか寝室とかレイドバトルを録画しまくってたら・・。




合計で、300 GBを超えてるwww


しかも、まだ増えそうなんだがwwww




(;´・ω・ `) どうすんの、この大量の動画ファイルは!?



( ^ω^ ) もちろん、後生大事にしますよ、かなりの名作だからね!!





☆他のジェミニシードネタ!☆





勇者アバン先生の強さって、弱いのか強いのかわからんな【ダイの大冒険】

アバンはパワー不足な印象があるけど。
キルバーンに勝って真バーン戦にも参加できるならかなり強いのか?


今日は、ダイの大冒険ネタです。



(;´Д`) アバン先生の戦闘力って、どんくらいなのかな?って話。



アバン先生はバーンパレスでの最終決戦では、

キルバーン相手に活躍していたけど。


自己評価は微妙だった気がする。



「私の単純な戦闘力は、ダイ君の半分にも満たない」


「超魔生物ハドラーには太刀打ちできない」



ヒュンケルからは、本音じゃなかったのかもしれないが



「アバンは弱い」


「かつてのハドラーにすら負けた」


「ポップ、お前にすら劣る力しかない」



ポップはキレるが、


アバン先生は特にヒュンケルの言葉を否定しなかった。


そして「破邪の秘法があれば、力は無くとも役に立てる」的なことも言っていた。



(;´・ω・) じゃあ、アバン先生の戦闘力自体は、デルムリン島から進化していないのか?



アバン先生がデルムリン島の時点のままだと、


おそらくクロコダインと呪文なしの戦闘をしたら負けると思っていた・・が。



意外とデルムリン島に来たハドラーは強かったのかもしれない。



ヒュンケルが鎧フレイザードを倒したダイの完成ストラッシュを

「師と互角・・それ以上だ!」

と言っていた。



つまり、鎧フレイザードを倒したダイの完成アバンストラッシュは、

復活前アバンの本家ストラッシュより「やや強い」

くらいだと思うんだが。




(;´Д`) それなら、デルムリン島のアバン先生のストラッシュなら、鎧フレイザードとか未完成ストラッシュで負けたワニキを倒せるのか?




デルムリン島から帰還したハドラーは


「ダイの方がアバンよりストラッシュの威力が高い」


と言っていたが、コレはどうなんだろう。




鎧フレイザード戦のヒュンケルの評価を信じるなら、



復活前アバンの完成ストラッシュ

>

デルムリン島時点の紋章ダイの未完成ストラッシュ



かつ



デルムリン島ハドラーの両腕を切り飛ばした紋章ダイの未完成ストラッシュ

>

アバンがデルムリン島ハドラーに撃ったアバンストラッシュ

(ハドラーのイオナズンで相殺されたから威力が落ちた)




(;´Д`) こう考えれば、辻褄は合うが・・。





あくまでも



デルムリン島ハドラー
(アバンにやられた時より若返っている)

>

アバン先生
(破邪の洞窟の修行前)

>

鎧フレイザード

>

魔王軍時代のワニキ




こういう可能性もある、ってだけですな。



(;´Д`) ありえるのか・・?

そんで、アバンの修行が

破邪の秘法メインだったとしても、

破邪の洞窟で経験値は積んでるだろうし。




キルバーンがアバンストラッシュを食らって


「キミの一撃に、これほどの威力があるとは・・!!」


とも言っていた。



これは、

「最初にやり合った時とはまるで違う」

ってことだったけど。




「こいつ、パワーは雑魚じゃなかったの?」


「こんな力があるなら、なんで昔のハドラー君に負けたの?」



って意味合いも含んでると思うので。




デルムリン島の頃のアバン先生よりは、


やっぱり復活アバン先生の方が強いんだろうな。




まとめると、以下のようになりますな。



アバン先生は、ヒュンケル評を信じるなら

初登場時の時点でもアバンストラッシュで鎧フレイザードを倒せるかもしれない。



この完成してるアバンストラッシュが当たれば、

魔王軍時代の獣王ワニキにも勝てる可能性あり。



そう考えると、デルムリン島に来た魔王ハドラーも意外と強キャラなのか?



キルバーンの

「キミの一撃にこれほどの威力があるとは」

の話を信じるなら、




破邪の洞窟の修業で、


全体的な戦闘力も向上していると思われる。




だが、

自己評価は「ダイ君の半分以下」であり、ヒュンケル評では「ポップに劣る」


バーン様も「(キルバーンに勝ったとしても)戦闘力はさておき頭脳は油断できない」。




それなら、アレか?

ヒュンケルがマァムに言ったポップ評は


「今のポップは、親衛騎団クラスには負けないさ」


とコメントを出しているので。



そのポップの総合力に劣るなら、ほぼ互角だったキルバーン共々


「正攻法なら、よくてハドラー親衛騎団と互角か辛勝レベル」


ってところなのかな?





・・と、いうことで。



アバン先生のレベルの結論としましては・・。



アバン先生は初登場時でも


「やり方次第では魔王軍時代ワニキ~鎧フレイザードに勝てるかもしれないレベル、ガルダンディーやボラホーン相手なら普通に勝てそう」




破邪の洞窟で修業した復活後は


「ハドラー親衛騎団と互角~辛勝レベルで、戦闘力はマァムやポップより下の気がする」


「直接の戦闘力はさておきなんだが、頭脳を発揮して手段を選ばないならすごく怖い、早々に消えてほしい。byバーン様」





(;´Д`) こんな感じ、だったのかなあ・・?





☆他のダイの大冒険ネタ!





ドラクエ漫画の金字塔!!
『ダイの大冒険』を読み直そう!!

アバン先生はなぜ生きてるの?復活して再登場した時どう思った?ww【ダイの大冒険】

アバンはメガンテを使っても生きていた。
当時の読者は、大勇者復活に何を思ったか振り返ってみよう!


今日は、ダイの大冒険ネタです。



(;´・ω・ `) 30年前の連載当時、アバン先生が復活した時の状況を思い出してみよう!!




アバン先生は、連載の序盤も序盤、


デルムリン島でダイに数日間の修業を付けた後。


アバンを倒すために襲来した魔王ハドラーにメガンテを仕掛け、命を落としてしまった・・。



・・

・・

と、思われていた。




だが、実際はカールの女王フローラ様からもらっていた「命の石」的なアイテム。


「カールのまもり」のおかげで、一命をとりとめていたのでしたね。



(;´・ω・) カールのまもりは、メガンテの身代わりになって砕け散ってくれたようだ。



だが、自爆呪文のダメージは吸収しきれず、アバン先生は傷ついて空に舞い上がり、

気が付いたらデルムリン島の近くの海に浮いていた。




(;´Д`) 本当は、アバン先生はダイとポップの旅立ちを見ていたのだ!




だが、そのまま名乗り出て一緒に行けば、

無限の可能性がある2人の成長の足を逆に引っ張る・・。


それに、かつて倒したハドラーに敗北した自分の無力さが、許せなかった。




そう思ったアバン先生は、ダイ達に声をかけず、


カールにある破邪の洞窟で修業をして、最終決戦のバーンパレスで合流。



ポップを救い、卑劣なキルバーンとの戦いを経て、


真・大魔王バーンにもアバンストラッシュを撃つ活躍を見せてくれた!



(;´Д`) コレが、アバン先生の復活の経緯でしたね!


だが・・。


コミックスで考えると、

アバン先生が離脱したのは、2巻だったよね。


そして、再登場したのが28巻。




(;´Д`) 連載期間の半分以上、「死んだことになっていた」わけですな。




ジャンプコミックスの28巻の三条センセのコメントによると、



「1994年の年末、ジャンプの最終号でアバン先生が復活した」



「夢か幻か、ザボエラが変身したのかetc、ファンは悶々としていたらしい」



そんな状態だったようだ。




(;´Д`) 集団幻覚説とか、ザボエラのモシャス説があったようだなあ。




たしかに、年末年始にジャンプが読めず、

続きがわからないなら、熱心なファンは




「あれは誰?」


「ガチでアバン先生なの?」


「偽物じゃないの??」



って気になりながら、1995年を迎えたのかもしれない。




(;´・ω・) そんな人も、いたんだろうね。




ちなみに、私の場合

当時どう思ったか、というと・・。




以前も書いたことがあるのだが。


「死神キルバーンの正体が、アバン先生」


だと思っていたwww





(;´・ω・ `) 小学生の時に、同級生に騙されたんだよ。



(;´Д`) 彼いわく「声優が同じ田中秀幸さんだから同一人物のはず」ということらしかったwww




ようは、デルムリン島でアバン先生はメガンテを仕掛けて生死をさまよっていたが、

大魔王バーンに回収されて操られてしまった。


正体バレしないために仮面をつけているが、

旧アニメの声優さんが同じ田中秀幸さんだから同一人物のハズ・・的な妄想である。




(;´・ω・) 私の小学校だけかと思ったら、ネットを見渡すと同じようなこと考えてた人もいたみたいだな。




だが、ストーリーが進んでも、いっこうにキルバーンの正体が判明しない。



アバンが正体を隠しているなら、


さすがに、ポップに対して


「ア・ン・サ・ツ だよ・・!!」


とか


「サヨナラの時だよ、ボウヤ・・!!」


とは言わないだろうし。



洗脳されているとした場合も、上記のようなセリフを言われると悲しいものがあるし・・。





連載中盤以降は、


もう同級生の言っていた

「キルバーン=アバン説」は半信半疑になってはいたのだが・・。




あのバーンパレスでのアバン復活劇。


ダイヤの9に破邪の秘法を放ち、颯爽と再登場した時。


アバン先生は、ポップのピンチに記憶を取り戻し、


バーンを裏切り(?)、キルバーンの衣装を捨てて参上したのでは・・!?





コレが、


アバンがポップとハドラーを助けて再登場した見開きページを見た時のアバン復活の推理と感想だったんだよねww




(;´Д`) 1994年の年末は、そういう謎の推理をブチかましていたのです!!


(´;ω;`) センスが無い、ひどすぎる!!!




でも、アバンが復活して見開きページで1コマだけ登場が描かれた

「ポップ・炎に死す・・!!!」

の回が終わった後。




次の話「復活!!!大勇者」で、



いきなり


キルバーンの驚愕した表情が入り、


ダイヤのナインのトラップカードが燃えて消えたwwww




(^ω^) ここで、キルバーン=アバン説が終了しましたwwww




酒のグラスを落として驚愕するキルバーンに対して・・。



「ああ、お前はアバン先生じゃなかったのねwww」


「うすうす解ってはいたが、やっぱそうだよなあwww」



と、まあ。


こんな風に。





あのアバン先生が復活したシーンでは、


生き返った理由や是非がどうのこうのよりも、



「アバンはキルバーンじゃなかったんだ」



って思った記憶があるんだよね。




(;´・ω・ `) 同じこと思った人は・・いるのか??




そもそも、

原作の三条先生はキルバーンが登場した時にアバンの復活を思いついたようだ。



「卑劣なキャラに対抗できるのは、アバンしかいない」



的なイメージで。




(´;ω;`) ハドラー君が必死でアバンを倒したのに、キルバーンが蘇生させたようなもんだな。




キルバーン
「師匠の方がムカつき加減は上だ。いたぶり殺してやるっ!!」



アバン
「お前のせいで、私が生きていることになったんですがねwww」



キルバーン
「・・・」




・・まあ、何もかも、みな懐かしいってことですな。



(;´Д`) 30年前だぜ、30年前!! 





☆他のダイの大冒険ネタ!





ドラクエ漫画の金字塔!!
『ダイの大冒険』を読み直そう!!

ダイの剣の鞘でベギラゴンやメラゾーマの魔法剣は可能なのかな?【ダイの大冒険】

ダイって紋章発動してればイオ系以外は全部の系統が使えたよね。
マヒャド斬りとかできそうな気もする。


今日は、ダイの大冒険ネタです。



(;´Д`) ダイの剣の鞘って、意外とロマンがあるよね、というお話。



オリハルコン製だったダイの剣は、一度バーンの光魔の杖で折られてしまったけど。


バーンパレスの最終決戦前に、ロン・ベルクが修理して新機能を追加してくれた。



そう・・。


ダイが魔法剣を使った状態で一度鞘に納めると、

その魔法のレベルが上がる仕組みになっていましたな。




ライデインを帯びた剣を鞘に入れる

→

10秒後、ライデインがギガデインになっている


・・って感じで。




(;´・ω・) これにより、ダイはギガストラッシュを使うことができるようになったし、おそらくギガブレイクもやろうと思えばできるんでしょうな。




ダイいわく「チャージ戦法は、接戦になったら使い辛い」だけど。



ライデインストラッシュとギガストラッシュでは、

威力のケタが違うみたいな描写もされている。



(;´・ω・) バーン様とキルバーンが、そんなことを言ってましたね。




ゲームで実装されたら「数ターン犠牲にして威力が倍増する」みたいな感じだろうか。



時間稼ぎをしてくれる仲間がいるなら、

この鞘の魔法パワーアップは、割と恐ろしい機能だった気がしないでもないね。




ちなみに、ダイの魔法剣ってメラとライデインしかなかったと思うんだが。


やりようによっては、バギやヒャドでもできたんじゃないかと思う。



(;´Д`) 序盤でも、紋章が発動すればベギラマ、バギクロス、ヒャダインを使ってたからね。



バギクロスは最初から最上位だったが、



ダイの剣の鞘を使えば、

ベギラゴンストラッシュとか、マヒャドストラッシュを使えたと思うんだが・・。





・・でも、あんまり実用性はないかもなあ。


マヒャド斬りでカイザーフェニックスを潰すみたいな使い方もできたかもしれんが、


そもそも、カイザーフェニックスは普通のアバンストラッシュでも何度も潰されていた。



最後は

「一度見た技だ。アバンストラッシュで迎撃できる」

とまで言われていたし。




(;´Д`) マヒャドストラッシュ、デドストラッシュみたいなのは実用性ゼロか?




ベギラゴンを使っても、意味が無さそう。


極大閃熱呪文さんは、大爆発を起こす技だから超高範囲を吹っ飛ばしそうだけど。


普通に竜の騎士のキメ技・ギガデインを使った剣技の方が威力高そうな気がする。



(;´・ω・) 敵がいっぱいいるなら、ギラ→鞘→ベギラゴンストラッシュで辺り一帯を吹っ飛ばす戦法は有効そうだが・・。




バギ系なら面白いかもしれない。


バロンのキラーマシンが動きを阻害されたり、

フェンブレンに使われたバランが動きにくくなるシーンがあるし。




真空波をまき散らしながらのバギクロストラッシュ(?)アロー

→

相手が動きづらくなり、隙が増える

→

アバンストラッシュBを合わせてストラッシュクロスにする、相手が動きづらいため命中率アップ



・・とか。




実際、ダイの魔法剣って鞘のギガデイン化機能を除いたら


火炎大地斬とライデインストラッシュくらいしかなかったからなあ。




(;´Д`) バギ系やヒャド系の魔法剣も見てみたかったのは、私だけか?





☆他のダイの大冒険ネタ!





ヤムチャ様がリクーム倒すの何話だっけ。その時の戦闘力は5万前後かな?【ドラゴンボール】

1200のサイバイマンと互角以上クラスだったヤムチャさんが、界王星に来てギニュー特戦隊と渡り合えるようになった原因は何だろうな?


今日は、ドラゴンボールネタです。



(;´Д`) ナメック星編のヤムチャ様の戦闘力についての語り。



巷では、ヤムチャさんはヘタレとか汚いボロクズとかカマセとか、散々に言われてるけど。


ドラゴンボールZのアニオリも含めると、普通に強い人だったと思う。



原作のみのヤムチャ様は、無印時点では天津飯やシェン選手(神様)に立て続けにやられ、


サイヤ人編でサイバイマンの自爆でボロクズになって以降、20号に殺されかけた。




その後も、セルジュニアに腕を折られる、


ひっそりと悪ブウにチョコにされて食われる・・。


などの散々な戦績だったが。




DBZのアニオリでは、ベジータをボコボコにしたリクームを圧倒したり。


完全体セルを瞬殺したパイクーハンに健闘したオリブーを一撃で倒していたからね。




ちなみに、

ヤムチャ様VSリクームの死闘が始まったのは

第92話「超特大の元気玉 これが最後の切り札だ!!」



そして、決着が着いたのは、

第95話『ついに変身!!伝説の超サイヤ人・孫悟空』

でしたね。




(;´Д`) クリリンがフリーザに殺された回で、ヤムチャがリクームに勝ったんですね。



アニオリを含めるなら、ヤムチャさんは普通に強い戦士だったと思うが・・。



(;´・ω・ `) どうして、ヤムチャさんはナメック星編の時点でリクームに勝てるのだろうか?



サイヤ人編のヤムチャ様の戦闘力は、ドラゴンボール大全集などを参考にすると「1480」だったらしい。


(;´・ω・) ラディッツ級か?



とりあえず、ナッパ戦の1480ヤムチャさんなら、

ラディッツ戦の悟空+ピッコロのタッグも倒しそうな気がするが・・。




(;´・ω・) ラディッツは舐めプして死んだけど、それと互角のナッパ戦ヤムチャさんが油断しなければ、ラディッツ編悟空+ピッコロのコンビに勝てるはずだ。




そして、ヤムチャさんは

サイバイマンの自爆で死んだあと、界王星に行き・・。

リクームを倒すほどの戦闘力を身に付けた。




(;´Д`) これが、おかしい・・?




悟空が半年以上修業して、ようやく416→8000以上になったのに。


ヤムチャ様は、数ヶ月で1480→4~6万ありそうなリクームを圧倒できるレベルになる。


前者の強化倍率が20倍で、後者が25~40倍くらいか。



(;´・ω・) ん?




よく

「ヤムチャがリクームに勝てるのはヘンだ」

と言われるけど。




「地球の重力で育った者が10倍重力の界王星で修業すれば、基礎戦闘力が20~40倍になるケースがある」


みたいな感じなら、そこまで不自然でもないんだな。




(;´Д`) 大雑把な計算だが・・。





あとは、後に精神と時の部屋に入る前のトランクス氏が

「対戦しながらの方が、伸びが速い」

とも言っていたし。




アニオリでは


ピッコロ

VS

天津飯、ヤムチャ、餃子


みたいな組み手もしていましたな。




界王星到着時点で1000オーバーのヤムチャ達は、


400台だった悟空と違ってバブルスとグレゴリーを速攻で捕まえ、


対戦修業に時間を割くことができた。




だから、悟空の時よりも成長が速かった・・


って理由があったのかもしれませんな。




(;´Д`) ヤムチャの方が悟空より成長が速いなら、悟空より才能があったのでは・・??


リクームを倒した時のヤムチャの戦闘力は?
これは「5万」だったと思う!!

界王星でリクームを倒した時のヤムチャさんの戦闘力は、

一体いくつだったんだろうか?




これは


「45000~50000の間のどこかで、多分5万ちょうどくらい」


だったんだと思う。




以前、リクーム、ジース、バータの3人の戦闘力について考察したことがあるんだが。



その結果は

「おそらく、3人とも4万程度」

というオチになった。




ファミコンやスーファミの激神フリーザや超サイヤ人etcのゲームでは、リクームたちには5~6万程度の戦闘力が設定されていた。



でも、原作とアニメでは、そこまで高くはなかったと思う。




理由は、リクームとバータを一撃で倒し、ジース+バータの攻撃が一発も当たらない悟空を


ギニューが

「あいつの戦闘力は6万ほどとみた」


と見立てており、6万と聞いたジースが驚愕しているからである。





(;´Д`) リクームたちが6万あるなら、「6万とみた男」と互角だったはずじゃん。



(;´・ω・) もう少し低かったとしても、5万以上で2人がかりなら、6万の実力のヤツにはもっと食い下がれるだろ?




それに、まだまだ全力じゃない6万悟空とリクームたちの間には、仙豆で復活したベジータ様がいる。



仙豆で復活する前のベジータはリクームに負けていたが、

その時の戦闘力は3万だったようだ。

(ドラゴンボール大全集etcで記載、単行本の2万は誤植)



この仙豆ベジータは自身がパワーアップしたことを自覚しており、

ジースを倒せることもわかっていたようだが。




6万想定の悟空を見て


「とてつもない戦闘力だ、スーパーサイヤ人なのか!?」


「ギニューと潰し合って、くたばってくれ!!」


「ボディチェンジしようが催眠術だろうが、カカロットの強さに変わりはない、やっかいだ!」



このように、リクームにやられて仙豆回復パワーアップしたベジータでさえも


「ジースに楽勝できるレベルになっても、まだ6万級には勝てない」


そんな空気を出していた。




つまり



☆悟空手抜き 6万

(リクーム、ジース、バータを圧倒した戦士へのギニュー評価)



☆仙豆ベジータ 5万

(ジースに楽勝できるが、6万には全然かなわない)



☆リクーム、ジース、バータ 4万

(3人はほぼ同格描写、2人がかりでも6万悟空に触ることすらできず、仙豆復活ベジータに楽勝される、復活前の3万ベジータはボコれる)




こういう並びだったと思う。






じゃあ、界王星のヤムチャ様はどのレベルか、といったら・・。


これは仙豆ベジータの「5万」に近い実力だったんじゃないかな?



(;´Д`) リクームと同程度の実力のジースに、当時のベジータは楽勝しているからね。




ヤムチャ様はリクームと互角以上に組み合い、余裕を見せながら地獄に落として撃破。


そういう闘いができるレベルというのは、45000~50000の間ということですな。



まあ、最終的にはヤムチャ様は割と余裕っぽくリクームを倒していたので。




タイマンでジースに楽勝したベジータさんと同じくらいとみて。

4万台ではなく・・。




「5万」くらいの評価をあげたいと思います!




(^ω^) ナメック星編ヤムチャの最終戦闘力は、5万ほどとみたね!!!





ドラゴンボールの戦闘力談義!





ドラゴンボールの考察!