記事一覧

フリーザの最終形態のフルパワーは実は53万説www【ドラゴンボール】

なんか、フルパワー100パーセントのフリーザの戦闘力が実は53万って説があるらしいね(笑)

このセリフwww
フルパワー53万は、実は最終形態の最大値という説wwww

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 20巻 24ページ』
今日は、ドラゴンボールネタです。



(;´・ω・) 「私の戦闘力は53万です」がらみの話!



最終形態のフルパワーフリーザの戦闘力は、書籍によると1億2000万らしい。

私もそれは、まあ妥当な数値だとは思う。



しかし・・。

世の中は広いもんで。

「フリーザ最終形態のフルパワーは53万」説があるようだ。





まあ、無理はないかもなー。



あんまりドラゴンボールの内容を覚えてない人。

第二形態の「100万以上は確実」のセリフを忘れた人。



そんな人は、フリーザ=53万、というイメージを持っているだろう。

だから、フリーザ個人の最大値=53万、と思っているのかもしれないね。





実際のところ、原作の漫画の中では・・。

フリーザの戦闘力は、第一形態が「私の戦闘力は53万」

それ以降は第二形態の「100万以上」としかわからない。



まあ、第二形態で100万超えてる時点で。

もう最終形態が53万はありえないんだけど(笑)




強引に53万にするとしたら。

そのポイントは・・。




第二形態の「100万以上は確実か・・」は誤植。

実は「10万以上は確実」が正解。




こうすれば、万事解決なんだなwwwww




ここからは、最終形態フリーザの100%が53万であるとして。




Z戦士VSフリーザの闘いの戦闘力は、どんな感じだったのか!?

これを勝手に想像してみようぜ!!

フリーザ第一形態の全力は5万3000!!
対峙したベジータが5万ちょうど!!

「やってくれましたね みなさん・・」



激怒のフリーザが、ベジータと対峙!!



「やってみやがれ。そう簡単にやられると思ったら大マチガイだぞ!」



この時のベジータの戦闘力は、ジースに楽勝できればOKですね。

まあ、ジースは6万想定のキャラに一撃で殺されるリクームと同格。

そして、ギニュー見立てでは6万キャラにバータと一緒に挑んでも無理です。



よって、ジースは4万としておきましょう。

それに快勝したので、ベジータは5万。



ついでに、悟空ギニューの23000と互角の攻防をしていた悟飯とクリリン。

悟飯はエネルギー弾を防御し、クリリンは互角に殴り合っています。

彼らは2万~2万5000だったとしましょう。



フリーザは5万のベジータと組み合い、スタミナ面で優勢でした。

そこで、第一形態の戦闘力は、最終形態フルパワーの1/10の力・・。

5万3000、これが第一形態の戦闘力としましょうか。




まとめると、フリーザ第一形態戦はこうです。



ベジータ 5万

悟飯     2万5000

クリリン 2万4000

フリーザ第一形態 5万3000

悟空ギニュー 2万3000

ジース 4万




・・うーむ。

意外と美しいバランスかも。




ベジータがリクーム戦後からフリーザと渡り合える謎のパワーアップ。

これを説明しなくてもいいわけだ。




それに、フリーザの方がややベジータより上ですが。

2万級のキャラ2人が援護してくれれば。


「勝てる。オレとこいつらの三人で戦えば何とか勝てるぞ!」


って感じですね。



フリーザの最後のベジータのデータは、ドドリアが測定した24000でした。

24000→50000と、データ上は2倍以上のパワーアップをしたベジータ!!

これに対し、フリーザは「まんざらデタラメばかりではない」と考えて・・。



第二形態に変身します!!

「ほああああああ・・・!!!」



(`・ω・´) 悟飯たちの運命は・・!?

第二形態の「100万以上」は誤植!
本当は「10万以上は確実」だった!?

「こうなってしまったら、前ほど優しくはないぞ・・」

「悪夢だ・・」

「殺される・・」



第二形態となったフリーザの気に震える悟飯とクリリン!

ベジータ様もビビっています!!



フリーザの戦闘力は、いくつになってしまったのか!!

あっさりと自白します!!

「ちなみに戦闘力にしたら、100万以上は確実か・・」




(;´Д`) んっ!? おかしい!!




前述したように、最終形態フリーザの戦闘力はフルパワーで53万です。

第二形態が100万なわけないですねぇ・・。




これは、おそらく10万を100万と間違えたのでしょう。

いわゆる「誤植」ですね!




リクーム戦のジースの「2万近くまで上昇したぞ・・!!」と同じです。

増版・改訂されて「3万近くまで上昇したぞ・・!!」に修正されましたが。

残念ながら、この「100万以上」は直されなかったようですwwww



そういうわけで、フリーザ第二形態の戦闘力は・・。

「10万以上は確実」ということです!!




おそらく、フリーザ個人の最大値・53万の20%程度。

第二形態は、10万6000くらいだったのでしょうね!!




まあ、変身したばかりの時点では、まだ気が入っていませんからね。

おそらく8万くらいでしょう。


悟飯にやられた後、気合を入れて9万。


ネイルと融合したピッコロさんに殴られた後・・。

「にたー。」と笑って反撃した時に10万くらいでしょう。



マント着衣中のネイコロさんは9万5000。

マントを脱いだピッコロさんだと11万くらいでしょうね。



服を脱いだピッコロさんの力を予感し。

フリーザは第三形態へと変身します!!



「光栄に思うがいい!!」

「この変身まで見せるのは、貴様が初めてだ!!」



( >_< ) ピッコロさんはどうなってしまうのか!?

フリーザ第三形態の戦闘力は15万9000!
フルパワー53万の30%です!!!

服を脱ぎ捨てたピッコロさんのマキシマムが11万。

第三形態のフリーザは、とりあえず12万で闘い始めます!!



「どぉれ、ちょっと拝見・・」



ピッコロに抱き着こうとするフリーザ、飛んで逃げるピッコロ!!!



なぜか、ピッコロはフリーザの実力をカンチガイし・・。


「パワーがてめえならスピードはオレだ!!!」


と調子に乗ってしまいます。



よほど錯乱していたのでしょうか。



哀れに思ったフリーザ様は・・。

13万まで高めてピッコロの意表を突く!



フ「これはこれは、お久しぶり・・」

ピ「まっ、まさか・・!!」

フ「ひゃあ!」

ピ「お、おあっ!!」

フ「ひゃひゃひゃ・・・!!」



ズドドドド・・・!!!

11万のピッコロでは、手を抜いている13万の第三形態フリーザにも勝てません・・。



ピッコロを助けるべく、激怒した悟飯が突撃してきて、不意打ちしてきます。

フリーザ様は悟飯のエネルギー波(爆砕魔弾)に大汗を掻いている。

よって、第三形態の全力で押し返したのでしょう!!




第三形態の全力は、フルパワーの30%程度。

15万9000ですね。

これで、悟飯の14万程度のエネルギー波を跳ね返したのでしょう!!




サイヤ人の強さに脅威を感じたフリーザは・・。

そのままでも楽勝にも関わらず、最終形態に変身!!



さあ!

そろそろ、悟空が到着します!!

超サイヤ人孫悟空は、普段の30倍の戦闘力になる!!18000×30倍で、54万となってフリーザに勝ったのだ!!!

ついに、フリーザは最終形態に変身しました!!

この時点では、第三形態のMAXと差はないでしょう。



第三形態でも十分に全員をコナゴナにできるって言ってたしね。

意図的に力を抑えているでしょう。

100%フルパワー53万の30%の、15万9000です。





デンデ神の回復パワーアップでドーピングしたベジータ様が17万。

しかし、実力の1/3・・。

33%まで出した17万5000のフリーザにやられてしまった!!



ここで主人公、悟空の出番です!


100倍重力で修業した悟空の戦闘力は、

ギニューに見せた通り、10倍界王拳を使って18万!!!


17万のベジータをも上回る数値です!!




フリーザの次のセリフ。

「ちょっと驚いたよ。ギニュー隊長より強いヤツがいたなんてね」



このセリフの意味するところは・・。


ネイルと融合したピッコロは11万だから、ギニュー隊長以下。

ベジータや悟飯は、フリーザ戦で復活してやっとギニュー隊長を超えたんですよね!




つまり・・。

1時間くらい前の段階では。

ギニューに勝てる戦士は悟空しかいなかった。

その事実を踏まえた発言ということだ。



「キミがギニュー隊長を倒したんだな?」



ってニュアンスのセリフだったのです!!!

それ以上でも、それ以下でもない!!




でも、少しガッカリかも??

悟空は、ギニュー戦から基本の戦闘力は上がってませんね。

素で18000、地球に来た時のベジータと一緒です。



その代わりに、メディカルマシンで回復することで肉体の頑強さが上昇!!

それが「強くなっている・・!!」という独白の意味です。



悟空は、肉体の頑健さがかなり上昇しました!!

そして、なんと、ギリギリ20倍界王拳を使えるようになったのです!!



ギニュー戦の時には、がんばっても15倍界王拳までしか使えなかった。

自爆覚悟の、地球での3倍相当が、ナメック星編での15倍!

以下、ギニュー戦で、10倍で18万をたたき出した悟空のセリフ。



「はっきり言っておくぞ。瞬間的に出せる力はこんなもんじゃねえ」

これはつまり。


(15倍界王拳を使えば、27万だ。まだ9万も伸びしろがあるぜ!)


・・という話でした!




ギニュー戦では、27万が悟空の限界だった。

続くフリーザ戦では、限界を超えた20倍界王拳を使用可能に!

それで36万まで出せるようになったということです!!




とりあえずは、10倍界王拳の18万でフリーザと闘う悟空。

しかし、フリーザは50%の力を開放!!

「マックスパワーの半分も出せば、キミを宇宙のチリにできる」

と豪語!!



その通り、悟空に勝ち目はありません。



18万の10倍界王拳の悟空

VS

26万5000の50%フリーザ。



なのだから・・。





そこで20倍界王拳の出番!!

悟空は戦闘力を18000×20倍で、36万まで上昇!!

かめはめ波を使ってフリーザを攻撃します!!!

一撃で殺してしまおうという、孫悟空の大作戦でした!!




でも、フリーザは70%の37万1000を出して来ました。

これで、かめはめ波を受け止めてしまいます・・。



フリーザがムキムキにならずに出せる最大値が、70%でしたね。

36万の20倍界王拳・かめはめ波は・・。

37万のフリーザ70%に止められてしまったのだ!!!






この後は、悟空はフリーザに元気玉を撃ちます。

その際「フリーザを倒せる玉を」というコンセプトでしたから・・。

50万くらいの元気玉を使ったのでしょう。



元気玉の戦闘力上昇には際限が無いので、もう少しバレなければ・・。

70~80万くらいの玉を作って、それで勝利!でしたね。




でも、あの元気玉は惜しくもフリーザを倒せなかった・・。

そのあと、伝説が現実になる瞬間が来ます・・!!!!




クリリンが死んで、悟空はスーパーサイヤ人に覚醒!!


通常の戦闘力18000が、


なんと負担ナシで30倍もアップします!!!




公式設定では、スーパーサイヤ人化は戦闘力が50倍になる。

だが、これも誤植だったのでしょうね。




その50倍の設定を考えて、

製本用の原稿を渡した人の字が異常に汚くて、

書籍の編集者が「3」と「5」を間違えてしまったのだ。




つまり、本当は30倍のところが、

なぜか50倍になってしまったんですね!





ともかく!


超サイヤ人化の18000X30倍により、

スーパー悟空の戦闘力は54万となる!!


そして、マッチョの100%を披露した、フルパワーのフリーザの数値。


戦闘力53万に勝った、ということですね!!!




(^ω^) メデタシ、メデタシ!!

☆まとめ☆
フリーザ最終形態の100%フルパワーの戦闘力は、実は53万!

☆具体的な数値を書くよ~☆




①フリーザ第一形態戦


悟飯 25000

クリリン 24000

ベジータ 50000

第一形態フリーザ 53000 (10%)




②フリーザ第二形態戦


第二形態フリーザ変身直後 8万

ブチキレ悟飯 8万5000


ピッコロ戦の第二フリーザ 9万

マントを着てるピッコロさん 95000


第二フリーザMAX 106000 (20%、10万以上は確実)

マントを脱いだピッコロさん 11万




③フリーザ第三形態戦


第三形態フリーザ変身直後 12万

ひゃひゃひゃ 13万

マジギレ悟飯 14万

第三形態フリーザMAX 15万9000 (30%)




④フリーザ最終形態戦~ラスト


最終形態フリーザ変身直後 15万9000 (30%)

デンデで復活ベジータ 17万

最終形態フリーザベジータ殺害 17万5000(33%)


10倍界王拳悟空 18万(基本18000)

最終形態フリーザ50% 26万5000(50%)


20倍界王拳悟空 36万

70%フリーザ 37万1000 (70%)


特大元気玉 50万


100%フリーザ 53万 (100%フルパワー!)

超サイヤ人孫悟空 54万 (30倍!!)





・・・。


(;´Д`) 書いててアホらしくなってきたwwww




でも、フリーザの最大が53万として。

それに合わせようと思えば・・。


それなりに合わせられるから、不思議ですな(笑)





ドラゴンボールの戦闘力談義!





ドラゴンボールの考察!





フリーザ最終形態の戦闘力が1億2000万って。これは妥当なの?おかしいの?【ドラゴンボール】

界王拳がすべての元凶です。
このチート技のおかげで、フリーザ1億は妥当と言わざるを得ない!

このフリーザが、戦闘力1億2000万もあったって、マジなの・・!!??
そんな至極当然の疑問について、考察します!!

(関係ないけど、オ〇ラをしてるようにも見える)

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 22巻 120ページ』
今日は、ドラゴンボールネタです。



(;´・ω・) フリーザ最終形態の戦闘力についての考察。



最終形態フリーザの100%フルパワーの戦闘力。


その数値はなんと・・。

「戦闘力・・・1億2000万」と言われています!!!



これの初出は、ドラゴンボール大全集ですね。

それ以降も、ゲームのキャラクター解説や、各書籍で紹介されてはいるようです。



この設定、後付けということもあり、受け入れられない人もいるようだ。

そりゃ、そうだよな。



第一形態は「私の戦闘力は53万です」

第二形態で「100万以上は確実か」

第三形態のエクレアフリーザは不明ですが・・。




この流れで、突然あらわれる1億2000万という数字。




今まで戦闘力が50万や100万だったのが、1時間後には次元が違うことになっている。

桁が2つ3つ違う「億」にまでインフレ。



「今までの闘いはなんだったの?」

って感じです。



例えば。

100%の力を発揮したフルパワーフリーザにとって・・。

自分の第二形態を追いつめた、ネイルさんと融合したピッコロさんってどんな存在?




・・100分の1程度の戦闘力しかない雑魚ですね。

戦力比的には、ドドリア様が桃白白を見下すようなものでしょうか!?

あるいは、ナッパ様がナムとかチャパ王を相手にするようなものか??

やや微妙な例えですが(笑)






あまりにもメチャクチャな数値なので、反対意見も多数!!


「フリーザの最終形態は、断じて億単位などはありえない!!」

「超サイヤ伝説のように、100%で450万くらいが妥当だろ!?」

「多くても、せいぜい1000万程度じゃないかな!!」



こんな話もチラホラ。

でも、ちゃんと考えていくと・・。

ヤッパリ、500万~1000万程度はあり得ない。



それっぽっちの数値と比べると・・。

1億2000万は、はるかに妥当なんだよ。



('ω') なにっ!? 理由ですって!?



それは、もちろん、界王拳というチートスキルがあるからですよ。


これから、詳しく解説していきましょう・・!!

悟空は界王拳ナシでも、ベジータやピッコロ以上!
さらにそこから界王拳でn倍・・。
これが地獄のハイパーインフレの始まり!!

ある程度、ざっくり適当にフリーザ編の戦闘力を語ると。



ピッコロと第二形態フリーザが100~150万。

第三形態のエクレアフリーザの戦闘力が150~200万。

最終形態になりたてホヤホヤのフリーザ、デンデで回復したベジータが200~250万。

到着した悟空とフリーザの闘いが250~300万。




はい。

これが、ドラゴンボール大全集におけるアレの理由ですね。


「フリーザ戦の悟空の基本戦闘力は300万」のソースとなります。



「主人公だし、素の状態でもネイコロさんやベジータ様より上」

そこで、まあ流れ的には300万程度が下限。


・・いたって普通の考えです。




じゃあ、界王拳は一体いつ頃から使ってんのよ??

地球でのベジータ戦、ギニュー戦では、界王拳は完全に切り札扱いでした。

と、いうことは、フリーザ戦も・・?



フリーザ
「ウォーミングアップはこの辺にして、その気になろうかな」

悟空
「オラもだ」



・・ここから界王拳(その気になった)を使い始めたという現実。

まさか、この時点ですでに10倍でやってた、なんて思う人はいないだろ。




だからなあ。


やっぱり、ウォーミングアップ中は、300万までの素の状態。

そこから先が界王拳=戦闘力をn倍にしながらの戦闘・・。

・・という形になっちゃうんだよね。





しばらく経って、フリーザが「飽きた」って言って、悟空が劣勢に。

あの世で実況中の天津飯は「10倍使えばいいだろ!?」

ヤムチャは「そっ そうか!いけるぜ!」



この時まで、ヤムチャと天津飯は。

ウォーミングアップ後に悟空が界王拳を使ってても、せいぜい2~5倍程度、という認識だったわけですね。



和気あいあいとするヤムチャ達に、界王様の無情なる宣告。


「残念だったな、今使っているのがその10倍界王拳なのだ」


・・結構なトラウマ絶望シーンかも。



この時点の悟空の戦闘力は、300万の10倍の3000万で決定。

しかし、フリーザは半分の50%の力でも、3000万を弄べる様子。





しょうがないので、悟空は20倍界王拳の使用を決意します!!

10倍の3000万が2倍になるので・・。



フリーザに使用した20倍界王拳は、戦闘力6000万となる。




その6000万でも、かめはめ波前の右ストレートは・・。

普通に50%のフリーザに避けられちゃった。



かめはめ波も、フリーザがムキムキにならずとも出せる70%以内で防がれてしまった。

そんで、「たいして効いちゃいねえ」と。



仮に、6000万を7000万くらいで防いだとし、それを70%出力としても・・。

それでちょうどフルパワーは1億ですよな?

だから、もうこの時点でフリーザは1億が確定気味なんだよね。




まあ、実際のところ、70%は超サイヤ人になった悟空に対して初めて出したよね。

だから、20倍界王拳のかめはめ波を防いだのは、60%程度という感じなのではないかな?

その時点で、フリーザは6000万をかなり上回ってると。



60%で7000万くらいか?


それで20倍界王拳・かめはめ波を防ぎましたと。




こうやって考えていくと・・。

やっぱりフリーザの100%フルパワーの戦闘力は・・。

1億強である以外に無い。

だから、1億2000万で妥当、ということになってしまうんだよね。




あとはカカロットさんがそれ以上あればいいわけで。


超サイヤ人で300万が50倍、戦闘力1億5000万・・。


というハイパーインフレを迎える運びとなったんでしょうな。

☆まとめ☆フルパワー100%フリーザの戦闘力が1億2000万である理由。

基本的に、ほぼ界王拳のせいでフリーザ1億が保証されている。



フリーザの50%

>

悟空10倍

>

悟空1倍

>

ベジータ200万以上。



つまり



フ50% 6000万

>

悟10倍 3000万

>

悟1倍 300万

>

ベジ 200万以上。



このくらいになってしまう、というわけ。



②
悟空の界王拳なしでのフルパワー=素の全力が・・。

ベジータ、ピッコロたちの全力より強いというのがポイント。



③
悟空とフリーザの闘いの序盤。

ウォーミングアップ期間について。


このウォーミングアップ中は界王拳を使っていないという点もミソ。


サイヤ人編、ギニュー編、フリーザ編では、界王拳は切り札扱い。


ウォーミングアップ=小手調べ、ではまだ使ってないというわけだ。少なくとも、フルパワーフリーザ1億は・・。

フリーザ500万説、1000万説よりは信憑性+妥当性がありそうだ。



・・まあ、読者が好きに考えればええんやけどな。




(;´Д`) セルや魔人ブウはどのくらい強いの? 100億? 1000億?




ドラゴンボールの戦闘力談義!





ドラゴンボールの考察!





フリーザ第三形態の戦闘力は150~200万かな? 全形態の中で手がかりが一番少ないぞ!!【ドラゴンボール】

フリーザ第3形態の戦闘力はいくつ!?
変身直後で140万!
フルパワーで180万だ!!


また、ドラゴンボールの戦闘力ネタを語りましょうかね。



フリーザ第二形態に続き。


フリーザ第三形態の戦闘力の考察です!!



まず大前提として・・。


フリーザ第二形態が「100万以上は確実」なので。


第三形態も当然100万は超えて来ます。



そんで。

ドラゴンボール大全集などで、メディカルマシンで復活した復活した悟空の戦闘力が・・。


界王拳なしで300万という数値でした。


よって、スーパー大雑把に取ると、エクレアフリーザは100~300万の範囲に入ります。




その範囲内には・・。


下限近くには、マントを脱いだネイルと融合したピッコロ、本気を出した第二形態フリーザ。

上限近くには、デンデによって復活したベジータ、それに最終形態に変身したての最終フリーザ。


こいつらがいますので・・。



スーパー大雑把からチョイ大雑把になって、第三形態の戦闘力は150~250万の範囲くらいですかね。


うーん、だいぶ狭まってきたかな。





まあ、以前の記事で、第二形態フリーザのMAXが120万。

マントを脱いだネイコロさんの戦闘力が130万としたので・・。


そこから始めたいと思います。




ということで。

まずは結論から。




第三形態フリーザの戦闘力は、


変身直後では140万だと思います。




マントを脱いだピッコロさんを、ほんのわずかに上回る値ですね。




そして、第三形態のフルパワーは180万です!!


さあ、フリーザ様のパワーを解説していくことにしましょう!!

第三形態に変身した直後のフリーザは・・第二形態とたいして変わってない!?
でも、潜在能力は別モノ!!

変身直後は、第二形態とあまり変わらないことが描写されている。
でも、本気を出したら・・???

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 21巻 39ページ』
「光栄に思うがいい!!」

「この変身まで見せるのは、貴様が初めてだ!!!」



そんな流れで、エクレアフリーザが爆誕!!!



ピッコロは「ぐっ・・。バケモノめ・・!!」と唸ります!!

クリリンは「たいして変わってないんじゃないか・・?」と言いますが。

ベジータは「さっきまでとはまた別物だぞ!!」と叫ぶ!!




そういうことで、変身直後は140万ですね。


第二形態のMAX120万から、20万のパワーアップです。


ネイルと融合したピッコロさんのフルパワーより少し上。




これでは、希望的観測をしたいクリリンが


「たいして変わってない・・」と言いたくなるのもわかります。


でも、ベジータさんは別物だと感じ取っていました。




ピッコロも別物だと思ってはいるのですが・・。


いまのところはまだ自分より10万ほど上なだけ。


まだ挽回のチャンスはあるとでも思ったのでしょう。




「くそったれ!!」

「パワー(気、戦闘力)がてめえなら、スピードはオレだ!!」



そう叫んで、スピード勝負を挑みますが・・。


「一生かかっても追いつけんぞ!!」


その結果・・2秒くらいで追いつかれてしまいました・・。



ピッコロさんには悪いですけど、もうギャグの領域です。



この時点で、フリーザは少し戦闘力を上げているでしょう。

スピード自慢のピッコロさんに追いつく!


続いてクレイジーフィンガービームが発動!!



「ひゃあ! ひゃあ! ひゃひゃひゃひゃ・・!!」



第三形態フリーザ 150万

VS

全力のネイコロさん 130万



ここは、このくらいだったと見ます。




集中すれば、ピッコロさんは一発くらいなら避けられる差なんですが・・。


メチャクチャに連打されたらアウト。




蜂の巣にされて、終わりです・・。


ズドドドド・・!!


滅多打ちにされるピッコロさん、このままじゃやられる!!!



某ヤムチャさんのようなことを思ったかもしれません。



ピッコロ
「ちくしょう。生き返ったばかりで、また死ぬのか・・」




ここで、ブチ切れモードの悟飯が突っ込んできます。


デンデで回復した悟飯のキレモードの戦闘力は・・?



一発目のキックは、背後からでもあっさり避けられている。


だから、150万以下っぽいんですが・・。




次の「おまえなんか死んじゃえーーー!!!」はどうかな?

フリーザは、かなり冷や汗をかいています。




不意打ちとはいえ、フリーザも押し返すのに難儀していますね。


大汗をかきながら、「どおおおーーーーっ!!」です。


ここは、第三形態のフルパワーを出したとみていいでしょう。




手抜きの150万では押し返せない。


だから、おそらく悟飯の爆砕魔弾は160万ほどだったんでしょうね。


(爆砕魔弾のネーミングは、FCのサイヤ人絶滅計画から失敬!)



それを、180万程度のフルパワーを出して押し返したんじゃないでしょうか。




別に、第三形態の最大戦闘力が200万以上あってもいいとは思うんですがね。


後が詰まってくるんですよ。




最終形態に変身したてのフリーザが200万。

それに勝てると妄想したベジータ様が220万。

それをボコったフリーザが240万。

そのフリーザのデスビームを防ぎ切った悟空が260万。

その悟空に「とんでもねえスピード」と言わせたフリーザが280万。

ウォーミングアップ終了間近の悟空とフリーザが300万。



・・こんな風にね。




20万ずつ上がっていくかどうかは適当ですがw

これだけ間に強さの順位があるということです。




だから、


第三形態フリーザは180万程度で抑えたいんですよね!





180万の第三フリーザ

VS

160万悟飯+130万ピッコロ+etc


だったとしても・・。


「このままの姿でも、あなたがた全員をこなごなにするのは簡単」


ではあるでしょう。

ピッコロはズダボロだし、悟飯は肩で息をしているしね。




しかし、万が一。

先ほどの悟飯のような不意の攻撃をされたら、やはり面倒臭い。



それに・・。

「チビのサイヤ人が、もう一度・・瀕死からの回復をしたら?」


今度は、爆砕魔弾を跳ね返すのは無理です!!


だから、出血大サービスと称して最終形態への変身を行ったのでしょうね。





サイヤ人の恐ろしいパワーアップによる、第三形態でも勝てない戦士の登場。


その危惧は、ベジータがデンデでドーピングをすることで当たってしまいます。




まあ、最終形態になったら余裕でしたが・・。


フリーザ様は、第三形態のままではなく、最終形態への変身を決意して正解でしたね!

☆結論☆
フリーザ様の第三形態の戦闘力はいくつだったのか!?

フリーザ第三形態の戦闘力はいくつだったのか!?



①
変身直後で140万!

第二形態のMAX120万から、たいして変わってないと思われた!?

マントを脱いだピッコロより、わずかに上の値です!!



②
ひゃひゃひゃ・・の最中は150万!

130万のピッコロには一方的に勝てる!!

でも、集中すれば一発くらいならギリギリ避けられちゃう!!!



③
悟飯の攻撃を大汗かきながら「全力で」押し返してるのがミソ!

第三形態のフルパワーは180万!!

これで悟飯の160万の爆砕魔弾を押し返した!!





よって、フリーザ様の第三形態の戦闘力は・・。


変身直後が140万!!


フルパワーで180万です!!!





第一形態が、53万。

第二形態は、120万。

第三形態で、180万。


次は・・?



(;´Д`) 1億2000万らしいよ。ハイパーインフレ!




ドラゴンボールの戦闘力談義!





ドラゴンボールの考察!





フリーザ第二形態の戦闘力は「100万以上は確実」だけど、具体的にいくつだったんだよ!?【ドラゴンボール】

フリーザ第2形態の戦闘力はどのくらい?
変身直後で80万!
フルパワーで120万だよ!!


今日は、ドラゴンボールネタです。



今回は・・。


フリーザの第二形態の戦闘力は、一体いくつだったのか?



最初は本気を出してないけど、変身直後の戦闘力は?


ピッコロさんと闘った時の第2形態のMAXは、どのくらいか?



・・そんな話をしていきます!!




まず。


フリーザ第一形態の戦闘力は

「私の戦闘力は53万です」

でしたね。



そのフリーザが、ベジータの挑発に乗り、変身したのが第二形態ですね。



この第二形態の戦闘力。

本人の口から「100万以上は確実か」という説明があるんですが。



・・この言い回しだと、100万ピッタリ、ではないはずですね。


「100万以上なのはわかった。けど、実際にいくつだったの?」


って疑問はみんなが思ったことでしょう。




結論を先に書くと・・。




フリーザ第二形態の戦闘力は・・。


変身直後で80万。


MAXパワーで1.5倍、最大120万だったと思います。




理由を、以下で詳しく説明していきましょう!!

フリーザ第2形態の戦闘力は
「100万以上」だが・・。
実は三段階のレベルがあった!?

あいまいなことを言いやがって!!
最初から100万以上なのか、それともMAXで100万以上なのか!?
それを考えてみることにします!!

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 20巻 170ページ』
フリーザ第二形態の戦闘力は100万以上ですが・・。


劇中では、二回にわたって気のレベルを高めていることが見て取れます。


第二形態の戦闘力のレベル三種類は以下。



LV1
変身直後。


LV2
悟飯にボコられた後、戦闘力のコントロールで高める!


LV3
マントのピッコロに強力エネルギー波を弾かれて劣勢になった後。

「にた・・」と笑ってピを殴りつけてから!!

クリリンいわく「今まで本気じゃなかったんだ・・!!」




このレベルが上がるごとに、


どのくらいの戦闘力が上がったのでしょうか?





LV1→2は・・。


移動中のピッコロに「気が一気に膨れ上がった!!」と評される。

悟飯は「もっと強くなっていく・・!!」

ベジータは「ヤツが戦闘力をコントロールできるとは!!」




LV2→3は・・。


互角以上だったマント付きピッコロをボコボコにできるくらいの上昇!!




この上昇幅は、5万~10万じゃ効かないでしょうね。


何しろ、「膨れ上がった」「もっと強くなっていく」と描写されたり。


やや負けてた相手をいきなりボコり出すほどの上昇です。




それなら、20万~30万は上がってるんじゃないでしょうか。



とりあえずは少なめに見て、

20万ずつ上がっているとしましょうか。




あとは、変身直後で既に「100万以上は確実」なのか。


それとも、

第二形態のMAXが「100万以上は確実」なのかです。




パターン1."変身直後"で100万以上は確実

Lv1 110万
Lv2 130万
LV3 150万



パターン2."第二形態のMAX"が100万以上は確実

Lv1 80万
Lv2 100万
LV3 120万




大体はこんな感じになるよね。


でも、おそらくはパターン2が正しいのだと思う。




なぜって?



それは、フリーザ第二形態が150万以上になってしまうと・・。


メディカルマシンで復活した悟空の300万との差が詰まりすぎるからだ。

フリーザ第二形態が150万とすると・・。
メディカルマシンで復活した悟空300万との差が詰まりすぎる!!

ドラゴンボール大全集などによると。



メディカルマシンで復活した悟空の戦闘力は・・。


界王拳なしで300万だったらしいですね。



そして、最終フリーザ戦で界王拳を使い始めたのは。


「ウォーミングアップはこれくらいで」

と言った後と思われる。




この小手調べ期間は、結構長かった。


つまり、悟空とフリーザは・・。

250~300万程度で

ウォーミングアップを闘っていたのだろう。




仮にフリーザ第二形態のフルパワーを150万とすると・・。

間に詰め込まれるキャラとの差が詰まりすぎる。


少なくとも・・。



①悟空・界王拳なしフルパワー 300万

②ウォーミングアップ中の悟空とフリーザ

③デンデ復活ベジータを倒したフリーザ

④デンデ復活ベジータ

⑤最終形態変身直後フリーザ

⑥第三形態フリーザ全力

⑦「おまえなんか死んじゃえーー!!」の悟飯

⑧第三形態フリーザ手抜き

⑨マントを脱いだピッコロさん

⑩第二形態フリーザMAX 150万




こんなに人が溢れてるんだよね。



ここは、フリーザ第二形態の最大の戦闘力は・・。


120万くらいに抑えないと、


序列がパンクしてしまう気がする。





①悟空・界王拳なしフルパワー 300万

②ウォーミングアップ中の悟空とフリーザ 250~300万?

③デンデ復活ベジータを倒したフリーザ 240万?

④デンデ復活ベジータ 220万?

⑤最終形態変身直後フリーザ 200万?

⑥第三形態フリーザ全力 180万?

⑦「おまえなんか死んじゃえーー!!」の悟飯 160万?

⑧第三形態フリーザ手抜き 140万?

⑨マントを脱いだピッコロさん 130万?

⑩第二形態フリーザMAX 120万




大雑把ではあるけど、こんな具合になるはず。


まあ、ここでは第二形態に絞って解説していきたいかな。



・・そういうわけで。



フリーザ第二形態のMAXが120万程度だったとするなら・・。


第二形態には、


二段階の劇的パワーアップ描写があるわけで。




やはり、第二形態の変身直後の戦闘力は、


100万を下回ってる、と思う。




「100万以上は確実」は・・。


「第二形態の全力」ということですね。

第一形態フリーザVSベジータや、回復中の悟空のコメントも合わせると、フリーザ第二形態の実力がわかる!?

フリーザ超変身!!の後、悟空のセリフです。
悟空は、変身直後の第二形態なら、なんとかできるつもりだったようです。

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 20巻 188ページ』
以前の考察で、第一形態フリーザとベジータの勝負は・・。


フリーザ第一形態 26.5万

VS

ベジータ 25万 (Vジャンプ数値)


という勝負だったと考察した。




第一形態が手を抜いて30万以下でベジータと戦っていたなら・・。

フリーザ第二形態の変身直後が80万程度であっても。

ベジータ、悟飯、クリリンは十分にガタガタ震えるだろうね。




また、悟飯にやられた後にフリーザが戦闘力のコントロールする直前に。



悟空はメディカルマシンの中で

「オラがいくまで、こらえてくれ・・!!」

と言っていますね。



(;´・ω・) このセリフが、地味に重要だと思う。



この時の悟空は、

フリーザ第二形態をなんとかできると思っていたんですね。




つまり、この変身直後のフリーザ第二形態は・・。


ギニュー戦当時の実力の悟空でもなんとかなるレベルだったのです。


この当時の悟空の戦闘力は、やはりドラゴンボール大全集では基本9万で、10倍界王拳を使えば90万でした。





つまり・・。


変身直後のフリーザ第二形態は・・。


当時の悟空の10倍界王拳の90万で勝てる、


80万くらいだったんでしょうね!!





そういうわけで・・。


第二形態のフリーザの戦闘力の結論は出ましたね。




LV1。
第二形態に変身直後の戦闘力が、80万。


LV2。
悟飯に対して気を上げ、マントのピッコロと闘っていた時が、100万。


LV3。
マントのピッコロをボコボコにした第二形態のMAXが、120万。




・・と、いうことです。


ついでに、第二形態フリーザと名勝負を繰り広げたあの人。




マントを着てるネイコロさんは105万くらい。


マントを脱いだネイコロさんは130万くらいかな、たぶん。

☆まとめ☆
第2形態フリーザの戦闘力はいくつだったのか!?

第二形態のフリーザ様の戦闘力には、三段階のレベルがある!!



Lv1.変身直後!


Lv2.悟飯にボコられたあと、気が膨れ上がりピッコロと対峙!


Lv3.Lv2を劣勢に追い込んできたピッコロをボコったのがMAXパワー!




②
メディカルマシンで回復した悟空の戦闘力は・・。

界王拳なしで300万。

その悟空と第二形態フリーザの間には、多くの強いキャラがいる!!

差が詰まりすぎるので、第二形態フリーザの戦闘力は150万以下は確実!!☆最終結論☆


第二形態フリーザの戦闘力は!?



変身直後で80万!


悟飯に殴られた後に100万まで気を上げたけど、ピッコロには劣勢!!


最後にピッコロをボコった第二形態のフルパワーは、120万だった!!!




よって、第二形態のフリーザの戦闘力は・・。


80~120万です!!




・・以上、第二形態フリーザの戦闘力の考察でした!!


(;´Д`) もう、スカウターじゃ測れないのよ・・。



(^ω^) お次は、フリーザ第三形態の戦闘力を考察します!?




ドラゴンボールの戦闘力談義!





ドラゴンボールの考察!





世界崩壊バッドエンドの所長はクロノとマールの子孫なのか?A.D.1999年の未来を考察!【クロノトリガー】

バッドエンディングで描かれるラヴォスの日。
A.D.1999年の時代は、どんな世界だったのかな!?

みんなのトラウマ、バッドエンドより。

世界は1999年に崩壊しました・・。
今日はクロノトリガーネタです。



ラヴォスの日、1999年。


この当時の世界は、どんな雰囲気だったのか?


数少ない1999年の登場人物の正体は??



・・このあたりについて考察したいですね!




この時代には、ゲートとシルバードの両方で来れるんだけど。

できることはラストバトルのみ。



1999年を普通に歩き回ることはできません。

(裏技・バグなしではね)



1998年に行って「1年後にラヴォスが出るぞ! 逃げろ!!」

って、言ってあげればよかったんだけど。

1998年の指定はできなかったのだ・・。



もしかしたら、シルバードって・・。

タイムマシンとはいっても、好きな時代に行けるわけではなく。


星の走馬灯の1シーンであるゲートで指定された時間の情報を読み取って・・。

その時間ポイントにしか行けない。


・・って話なのかもしれない。





次は、A.D.1999の文明の状態について考えることにします!



この時代は、ドーム状のシールドに包まれたいかにも未来的な街があったり。

コンクリートっぽい道路が整備されてたり。

クロノたちがいるA.D1000年よりは、かなり文明は進んでいそうだ。

1000年も経ってるんだから当然か。



暴走したマザーブレーンや警備ロボットの類なんかも、何らかの役割を持って動いていたことだろう。

ロボが人を殺す目的で作られたのは、もう少し後の2100年~2200年くらいだろうか。



でも、おそらく、飛行機械の類はないと思われる。

黒の夢を調査した形跡がなさそうだから。


「有史以来、空に浮かんでる黒の夢・・」

「ついに調査隊が結成されました!!」


なんてことになってたら、ジール女王と戦争になりそうだし。





だから、なんというか、クロノトリガーのA.D.1999像は・・。

「一般的な近未来のSFイメージ+飛行機械の類は無い」

って感じ?



ロボット系の技術は現実の現代よりも数段進んでいる。

これは、1000年前の天才少女、ルッカ様のおかげかな。

そして、でかいドーム状のシールドを街に張る技術は侮れない。

この二点が、現実よりもはるかにテクノロジーがありそうな点かな。




しかし、これほどの科学力があっても、ラヴォスの脅威は防げなかったのか・・。


でもね、たぶん、1999年には、ラヴォスのことを知ってる人たちは一定数いたはずだよ。




ラスボスで全滅した時のバッドエンド。


そして、ガッシュのレポートからそれはわかる。


A.D.1999年の人類は、ラヴォスの存在を知っていたフシがある!?

この1999年の所長の正体は、意外と身近かも・・?
A.D.2300年の未来において、ガッシュの残した光が言っていましたね。


「A.D.600年。魔王が呼び出し、一時その姿を地上に表した」って。


ようするに、魔王を崇拝していた魔族たちが「ラヴォス神」としてあがめていたラヴォス。


その中世の記録が、わずかだがA.D.2300年にも残っていた、ということです。

そうじゃないと、古代から未来に飛ばされたガッシュは、中世の出来事を把握しようがないからね。




ちなみに、クロノたちの介入しなかった中世では・・。



魔王はあの儀式を成功させ、復讐のためにラヴォスを呼び出しました。

でも、あっさりと返り討ちに遭い、殺られたと思われます。



ビネガー、ソイソー、マヨネーの魔族たちは、魔王を失ったあと、やがて人間に巻き返されて負けたっぽい。

ビネガーがトップじゃ、それもしょうがないかなあ。


そして、魔族連中はメディーナ村でひっそりと暮らしだすわけだ。


もしかしたら、中世のラヴォスの記録はメディーナ村にあったのかもしれませんね。

実際、未来から帰ってきて初めて行くことになるのはメディーナ村だし。



カエルも、グランドリオンを手にすることもなく、魔王と闘うこともなかった。

やがて、お化けガエルの森でひっそりと隠居しながら人間の姿に戻ったのだ・・。



そして、カエルは知ったのでしょう。

「魔王が・・死んだ・・!?」と。




あと、魔族の伝承経由でラヴォスの存在を知っていたと思われる人がもう一人。

トラウマと名高い、ラヴォス戦で負けた場合に流れるバッドエンド中の登場人物。



「A.D.1999年の情報センターの所長さん」


ですね。



彼はラヴォスの日、世界各地が崩壊していくのを目の当たりにしました。

そして、部下たちをシェルタードームへと避難させた後、モニターをにらんで呟きます。


「ラヴォス・・」って。


そこに瓦礫の山が降ってきて、所長は安否不明になりました。


名前を知っている以上、彼はラヴォスについて知っていたと考えるしかないでしょうね。




1999年には、ラヴォスの存在に気が付いている人がいるらしい。


どこでラヴォスの情報を知ったのか・・?


答えは、A.D.600年の中世の頃の記録、ということです。




ちなみに、このバッドエンディング限定の所長ですが。


彼の正体を考察すると、


意外な可能性が浮上してきます。

ラヴォスに負ける世界崩壊エンドに出てくる所長って、クロノとマールの子孫なのでは??

先ほど逢った人物・ドンが自分の子孫だったとは、まだ知る由もなかったマールディア姫。
そして、 彼女が叫んだその場所で、300年前に死んだ人がいて、その人は実は・・。
普通にラヴォスを倒すグッドエンディングで、A.D.2300年のドンはマールの子孫であることが確認されましたね。


そして、ドンは初めて会ったときに自己紹介をしてくれる。




「私は、ここの所長だった者の末裔だ」って。




だから、バッドエンドで出てくる所長もガルディア王家の血筋。

つまりマールの子孫なんでしょうね。




そうすると・・。

マールが未来を変える言い出しっぺになったのは、意外と泣けることになります。




だって、ラヴォス戦で負けてバッドエンドを迎えた場合に死んでいく所長。

それに未来の人類のリーダー的存在になっているドン。

彼らは、マールとクロノの子孫である可能性が高いですからね。

(クロノ関係は下の方で考察!)




遠いおばーちゃんが、子孫のために奮戦してくれたってことです。




バケツゲートでラヴォスに挑む際。

「そうだね! ドンたちのためにも・・!」

って気合を入れるマール。


ホントに優しい娘であり・・。

良いおばあちゃんでもあった、というわけですな。





未来を救うってのは、イコール子孫たちを救うってことだけど。



クロノとマールにとっては・・。

バッドエンドで世界崩壊の画面を見つめながら死んだあの所長。

あの人が守るべきガチの子孫だった、ってことですね。




もちろん、普通のエンディングが正史で、未来が救われるのが正道!

でも、プレイヤーがやらかしてバッドエンディングを迎えた場合・・。

変えられなかった歴史を直視して死んでいくのが、クロノとマールの遠い子孫だったと考えると。

けっこう涙を誘うかも・・。




悲劇的な結末を迎える小説のように、

なにやら文学の香りがしますな。



地球は世界変革の時に失敗し、ラヴォスとの生存競争に負けた。

滅亡していく星を、負けた戦士の子孫が見届ける・・みたいな。




そして、ラヴォスとの闘いで祖先のクロノとマールが死んだので。

所長は瓦礫の下敷きになったのではなく。

画面が暗転した後、存在自体が消えてしまった、と。



(中世のリーネ誘拐で、マールがそうなりかけたようにね)




うーむ。

ラヴォスに負けるエンディングは、単なるガクブル物のトラウマではなく・・。

意外と「やるだけやったけどダメだった、滅びの美学」的な味がある結末だったかもしれない。

二度と観たいとは思わないけど(笑)





ちなみにバッドエンドは友人のプレイ中に観ました。



ぼく
「シルバードで1999に突っ込んだらどうなるんや?」


とも1
「やってみるわ」


とも2
「セルじゃんwww」


ぼく
「光破だってwww」


とも1
「チクビームwwww」


とも2
「あ・・」


ぼく
「あががががが」


とも2
「あべべべべべ」


とも1
「リセットリセットリセット」




第二形態セルの光破で、戦闘開始から5秒で全滅!!

その場にいた全員、バッドエンドにガタガタ震えるwww

私はラヴォスが怖くなり、レベル65まで上げて楽勝しました。

でも、なぜか初回プレイで「にじ」が入手できず。

クロノの最終武器は「おにまる」だった。(笑)



巨人の爪、ジェノサイドーム、そして黒の夢は未クリアだったかも?

レベル十分ならバケツゲートからラヴォスを倒しに行けるしね・・。

小学生の自分は、プリズム装備なしでラヴォスを倒したのか??





まあ、また話が逸れましたが・・。

クロノの嫁は、マール率も高いが、ルッカだったかもしれないよね。



ガルディア千年祭の時の、クロノとマールの出会い。

リーネの鐘の前で激突して、転送装置に入るまでは既定路線。

そこでゲートが登場するかどうかで、未来を救う旅が始まるかどうかが決まる。


だから、クロノとマールはラヴォス退治の旅が無くても・・。

確実に出会うことになるのだ。


そこから普通に恋愛していけば、勝手に結ばれることになるだろう。




こうなると、やはり前述した


滅んだ未来のガルディア王家の末裔たち



クロノの子孫


って感じになるんだと思う。





でも、ラヴォスを倒すというイベントなどが無ければ・・。

マールのパパのガルディア王が、二人の結婚を許してくれなかったかもしれないからね。

マールの性格だと、駆け落ちでも何でもしそうだけど。



あるいは、ラヴォス撃破の旅がない場合でも・・。

クロノが、木刀でヤクラ13世を倒してくれたとか??(笑)

それで晴れて王国を救った英雄として、ガルディア王家入りと。



そういうのがなかった場合、ルッカが嫁候補に浮上する。




それになにより・・。

私は・・。

ルッカお姉ちゃん派だから!!!




さらに!

死の山のクロノ蘇生イベントには!!


マールもルッカも両方とも連れて行かない外道小学生でもあったのだ!!!

(だから何? wwwwwwww)




(´;ω;`) だって、子供の頃って、キスシーンが気まずいじゃん!!



(´;ω;`) 居間でゲームしてる時、両親と兄弟が観てたんだよ!?!?

クロノトリガーのA.D.1999年がどのような世界だったか・・。
結論!!

クロノクロスでは、2300年以降までラヴォスが寝てるシナリオが出現。

こちらでは、人類はラヴォスの存在に完全に気が付いているのだが・・。
今までの話をまとめとこう。


①
おそらく、A.D.1999に飛行機械の類は存在しない。

1000~1999年の間に、黒の夢を調査しようとした形跡がないからだ。

そういう意味では、黒鳥号があった古代の文明以下である。

ロボット系の技術は、現実世界の二十一世紀をはるかに上回っている。



②
1999年において、ラヴォスの存在に勘付いている人たちはいたようだ。

バッドエンドで「ラヴォス・・」と呟く所長とか。

おそらく、情報源は中世から続く魔族の系統から。

だが、1999年においてラヴォス対策は間に合わなかった。

ラヴォスは、人類が脅威になる寸前に、あのタイミングを選んで世界を滅ぼしたのかも?

(クロノクロスでは、2300年以降もラヴォスが出ないパラレルワールドがあるようだ?)



③
クロノたちがラヴォスに敗北するバッドエンドの避難シーン。

人々が逃げたシェルターは、戦争用のものだったのかもしれないけど。

もしかしたら、ラヴォスに勘付いている人たちが作ったのかも。

だから、ラヴォス出現に備えたものである可能性も普通にある。




世界崩壊のバッドエンドにて。

崩れる施設の中で命を落とした情報センターの所長。

彼はガルディア王家の末裔ドンの祖先なので、マールの子孫である。

ルッカルートでなければ、主人公クロノの子孫でもある!





⑤
A.D.2300の未来において。

A.D.1000の現代に生きる3人の少年少女が、滅びの未来を変える旅を始める決意をした、あの場所。



その場所こそは、300年前のA.D.1999「世界崩壊」において・・。

彼らの遠い子孫が死んでしまった場所でありました。



そして、その子孫は、その情報センターの所長だった。


彼はラヴォスのことを知っており、世界崩壊の中、最後まで持ち場を離れず、安否不明となった・・。


つまり「ラヴォスの日」というタイトルの記録映像を遺したのは・・。



もしかして、クロノとマールの子孫だった・・??


 

・・

(´;ω;`) かなり泣けるかも。

 



クロノ、マール、ルッカの3人が最初に


「星の夢」を見ることになったキッカケ。


それは、なんだったのか?




(;´・ω・ `) はじまりは、何だったのだろう?


(;´Д`) 運命の歯車は、いつまわりだしたのか??




緑の夢イベントのロボいわく


「誰かが何かを見せたかった」のだが。


なんで、この1000年前の3人が選ばれたのか?




それは、やはり・・。


1999年に滅びの運命に抵抗し、


「ラヴォスの日」の記録を残して力尽きた男。




情報センター所長の祖先、縁者だからこそ、


最初に選ばれたのではないだろうか・・?




「みんなの未来を、救ってくれ」


「キミの子どもたちを、助けてくれ・・!!!」


と・・。





・・


以上!


クロノトリガーより、1999年の考察ネタでした!!




(^ω^) ドリームプロジェクト、フルリメイクはよ!!



(^ω^) アニメ化もね!!





☆クロノトリガーネタ!!





アークザラッドのアニメ版は、黒歴史扱いではあるけど【アークザラッド】

アークザラッドのアニメ版は、アーク2ベースのハッピーエンドってだけで、十分に価値があると思ってたんだが・・。

ラストシーン。アーク2ベースのくせに、ハッピーエンドだったことを解説します。
今をさかのぼること20年前。

1999年の4月5日。


アークザラッドのアニメが始まって、同年の10月に終わった。


当時は、これを観たいがためだけにWOWOWに入った記憶がある。

アーク3の発売が1999年10月28日だったから、その販促用のアニメだったのかな。



だが正直、このアニメが良かったって話はぜんぜん聞かない・・。



キャラデザと声優さんの変更がされているし、オリキャラのクライブ様マンセーな展開だったり。

サニアたんがいない、グルガちゃんがポッと出、などの不満の声もあった。



やはりゲームファンとしては、

原作に忠実にやってもらいたかった・・。

って人が多かったのだろう。




アニメのミリル関係がトラウマだという人もいるようだが。


ミリルが可哀想だということは置いておくと・・。

「キメラの母体にされてしまった」という展開はアリだと思った。


原作ゲームのガルアーノや白い家の連中だって、そのくらい平然とやりそうな悪役ばかりだったし、その極致ということで。





まあ、でもね。



このアニメの真価は・・。

「アークとククルがハッピーエンドを迎えた」という点に尽きる。




前述したけど、アニメのアークザラッドが放送してた頃は、アーク3はまだ出てなかったんだよ。

エテル島の滝の洞窟の奥深く、水晶の中にアークとククルの魂がいるなんて。

アレクたちにすべてを託し「僕たちも新しい未来へ行こう」なんて言うとは、誰も夢にも思わない。




アニメがやってた段階での、アークとククルというキャラは・・。


「命を投げ出して魔王から世界を守り、人類に光を与えて消えていった二人」


このイメージで固定でありました。




つまり、完全に故人です。

死んでます。



リアルタイムでアーク2をやってた人間は、アーク3で滝の洞窟の水晶の間に行くまで・・。


「アークとククルが可哀想!!!」

って、2~3年も思ってたわけだね。



その気持ちは、アーク2から2年半後に放送されたアニメで、少しは紛れたんじゃないかな。






どんなにアニメの出来がクソ以下だと言う人でも・・。



アニメ版ラストのエルクとリーザがシルバーノアを飛ばそうとするシーン以降。

アークとククルが一緒にスメリアに帰っていくところには・・。


ホロリと来たことでしょう。




ゲームのアークザラッド2のエンディング曲は・・。


名曲中の名曲「明日へ」だった。


アニメのエンディングテーマの歌は(前期と最終回)は・・。

ninaさんの歌う、Happy Tomorrow.でしたね。



どっちも明日がテーマということです。

狙った符合だったのかな?




アークやエルク達は、ゲームとアニメでまったく違う明日へと進んだ。




ゲームのアーク2の最後で、アークとククルを失ったエルク達。

彼らはアークとククルの遺志を継いで世界の復興を志していくわけだが。


とてもじゃないが、爽やかな笑顔で別れることはできなかっただろう。

「明日へ・・」って感じのエンディングである。




しかし、アニメはハッピートゥモローENDで終わった。

アークとククルがシルバーノアでスメリアに帰るのを見ながら・・。


エルクたちも笑顔で走り出すシーンで終幕、となる。




あくまでも別ルートのIFエンディングだと思えば、厳しめに見たって良い点はある。



最低でも・・。



「アークとククルの生存エンドか~、良かったね」




「当時の3発売前の段階では、あのハッピーエンドは貴重だった」



・・くらいの評価は与えてくれてもいいんじゃないかなあ。





(;´Д`) あれ、もしかして・・ラストしか褒めてない??

アークザラッドRのエンディングはどうなる?
アークとククルが生き返って、アニメみたいにスメリアに戻ってハッピーエンドか??

アニメの、このラストみたいになるのか?
アニメから20年近く経って、アークシリーズの最新作のアークザラッドRが出たわけだが。



ラスボスと思しき、「根源の神」の手によって。

アークとククルは生き返っちゃいました。

・・二人とも意識と身体を乗っ取られてるけど。


そんで、黒騎士と黒衣の聖母になっちゃってます。



そのアークRのエンディングで、アークとククルの運命は・・。

どうなるかな?



意外と、アニメ版みたいになる可能性も否定できない。



アークとククルはラスボスを倒し、スメリアに戻っていく。

これだと、アニメのオチと一緒ですね。

ククルは、Iの開始時に必死に断固拒否しようとしたスメリア王家への嫁入りになってしまいます。

アークの正体は、実はスメリアの王子様でしたからね。

けっきょく、アークからは逃れらない運命でした。



ポコは・・音楽やりたいだろう。

スメリアに帰ってきても、やがて旅に出るのかなあ。

トッシュはダウンタウンみたいなところに落ち着きそうな気がする。



ホムラ、スイレン、ライカのミカヅチ三姉妹はアーク+ククルと一緒に一生懸命がんばってくれるだろう。

ホムラたちの両親と、アークの父ヨシュアって普通に面識ありそうだけどな。

なんか、ヨシュアやミカヅチ三姉妹の親たちが、草葉の陰で喜びそうなオチになりそう??




トゥヴィルは・・。

血はつながってないけど、ククルの弟の主人公ハルト+ミズハに何とかしてもらおうか。

つーか、ミズハってワイト家と関係ないのか?

フィニアと一緒の時渡りじゃん。

遠縁(?)のミズハがトゥヴィルの神殿を継いで、ハルトがずっとそれを守り続ける感じになったりはしないのかな?




あるいは・・。

Rの冒険は全部なかったことになるかも・・。





根源の神は歴史を改ざんしてる「改ざん者」とも呼ばれてるからね。

シオン山の精霊に細工したり、アークの身体に変な栗を埋め込んだり。

歴史の要所で色々と仕込んでいるのなら・・。



それが回りに回って、3とRの大陸の形が変わるほどの変化を生んだのか?

根源の神を倒して、彼の改ざん行動がリセットされるのなら・・。



Rでの出来事は夢オチ状態になって、3以降の歴史に戻る。


つまり。



アーク1→2→R、の流れに傾きつつあったものが。

アーク1→2→3→機神復活→精霊の黄昏→ジェネレーション


この歴史に戻る。



そんなエンディングになる可能性もありそうだ。

そうなってしまうと、アークとククルは再び喪われるわけだけど・・。



これでは義姉ククル萌え+将来の義兄アーク燃えのハルトが報われない。

今の5章の段階では、一生懸命にふたりを取り戻そうとしてるし。



まあ・・。

「これでいいんだよ」って消えられたら、納得するのかもしれないが。




アークRが今後どんな展開になるかはわからないけど・・。

どんなラストになるのかなあ・・。




3、機神、黄昏、ジェネを否定せず。

アーククルが生存するハッピーエンドを迎えてほしいが。



難しい注文になるのかなあ~??




☆他のアークザラッドネタ!!





サイヤ人編でベジータ、ナッパ、ラディッツがスーパーサイヤ人になってたらどうなってたかな?【ドラゴンボール】

超サイヤ人に変身すると、戦闘力が通常時の50倍になるらしいけど・・。

サイヤ人編の時点では・・。
どうやってもスーパーサイヤ人になるのは無理だったのだろうか??

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 19巻 149ページ』
今日は、ドラゴンボールネタです。



(;´・ω・) あの3人がスーパーサイヤ人になってたら、どうなってた? ・・って話。



超サイヤ人の名前が最初に出てきたのは、ナッパ様が地球に来るときでした。

この時は、まだ「混血児がスーパーサイヤ人なのでは?」という口調。


そのあと、フリーザやベジータが何度も語るようになりました。

そして「普通のサイヤ人が変化する?」という設定になっていったようです。




聞いた話だと・・。


スーパーサイヤ人になると戦闘力が通常時の50倍になるらしいですね。

フリーザと闘った孫悟空の戦闘力が素の状態だと300万。

スーパーサイヤ人になったら1億5000万だったとか。



仮に「戦闘力5・・ゴミめ」のオッサンがスーパーサイヤ人になったら・・。

戦闘力250になるわけですね。

(注。なれません)



若返ったピッコロ大魔王の戦闘力が260と言われています。

もし、われわれ地球の一般人が超サイヤ人になれたら・・。

あのピッコロ大魔王に肉薄できるレベルになってしまうわけだ!!



そう考えると、とんでもないパワーアップ率です。

じゃあ、本来のサイヤ人たち。

ベジータは後年になってスーパーサイヤ人になれましたが。

ラディッツとナッパは??



彼らが生きていたサイヤ人編で、もし全員が超サイヤ人になれていたら!?


どうなっていたか、想像してみましょうか!!

まず、サイヤ人編の彼ら三人の戦闘力は・・。


ベジータが18000。

ナッパが4000。

そしてラディッツが1500でした!




彼らの戦闘力が50倍になると・・・。


ベジータが90万。

ナッパ様が20万。

弱虫ラディッツが7万5000。



各人、50倍です。

すごいパワーアップですね。



ここまで強くなったら、間違いなくフリーザに反旗を翻すでしょう!!


さて、どうなるのかな?




まず倒さなければならないのは、キュイ、ドドリア、ザーボン!

彼らは、7万5000になったラディッツ一人でも瞬殺できるでしょう!!


ザーボンたちの戦闘力は2万前後~3万程度ですからね。

いや、それどころではない。



スーパーラディッツなら、ギニュー以外の特戦隊員以外も楽勝です!!



リクーム、ジース、バータ、グルドの四人。

この四人がかりでもラディッツには勝てませんね。

ギニューが、ジースとバータを一蹴した悟空を「6万」としていました。



それなら、7万5000もあれば・・。

リクーム+グルドが加わっても、簡単に勝てるんじゃないでしょうか。

まさにラディッツ無双、ヘタレキャラは返上です!!




しかし・・。

ラディッツが超サイヤ人になっても、ギニュー隊長には勝てません。


ギニューの戦闘力は12万。

悟空に対して「くっくっく・・。8万5000までは上がるはずだ」

と言っていたことから、85000までは余裕。



超サイヤ人ラディッツの75000では、ギニューには勝てない!!




そこで、スーパーナッパ様の出番!!


戦闘力20万の超サイヤ人ナッパ様なら、ギニューも楽勝です。


・・ボディチェンジさえ食らわなければ。



まあ・・。

ギニュー特戦隊はナッパとラディッツだけで何とかしてほしいですね!!



その間に、最強のサイヤ人戦士ベジータ様をフリーザにブチ当てたい!!

果たして、その結果はどうなる!?

サイヤ人編の実力で超サイヤ人になったベジータが、フリーザに挑むと・・!?

ベジータ
「今日が貴様の最後の日だぜ、フリーザ!!」


フリーザ
「なんだ、ベジータの変化は!」

「サイヤ人は大猿にしか変わらんはず!?」




超サイヤ人ベジータとフリーザの闘い!!

しかし、結果は目に見えている!!




超サイヤ人となったベジータの戦闘力は90万もある!!

いくらフリーザ様の戦闘力が「私の戦闘力は53万です」でも・・。

まったく相手にならないだろう!!



ベジータ
「ふはははは!! フリーザ様ともあろうお方が!」

「動きが止まって見えるぞ!!」



フリーザ
「なるほど・・。お前が伝説の超サイヤ人だったとはな・・」

「・・ほああああああ!!」




フリーザ様は、第二形態に変身した!!



ベジータ
「な、なに・・!?」


フリーザ
「へへへ・・。気をつけろよ」

「こうなってしまったら、前ほど優しくはないぞ・・!!」




フリーザ様の第二形態の戦闘力は、100万以上!!

90万の超サイヤ人ベジータでは勝てません・・。

じゃあ、ナッパとラディッツに合流してもらおう!!



90万ベジータ+20万ナッパ+7.5万ラディッツ!!

VS

100万オーバーのフリーザ第二形態!!



うーん・・。

もしかしたら、フリーザ第二形態にかなり善戦できるかも・・?

でも、フリーザが第三形態に変身したら、さすがに勝てない!




第三形態フリーザの戦闘力は、150万以上ありそうだからね。




フリーザはスーパーハイテンション状態になって、三人を一人ずつ。

「ヒャヒャヒャヒャ・・!!」

で倒しちゃうかなあ・・。



最後にスーパーベジータに向かって。

「この姿を見られただけでも、あなたは大したものですよ」って。




ダメだこりゃ。

結局、ベジータたちの全滅オチでしたw




しかも、フリーザの最終形態までいけない(笑)

最大限に善戦したとしても、第三形態に負けて終了www

☆結論☆
サイヤ人編の時点でベジータ、ナッパ、ラディッツが超サイヤ人になっていたら!?

まあ、普通にフリーザに反逆開始。


ギニューのボディチェンジさえ食らわなければ、フリーザ以外は楽勝。


スーパーベジータなら、フリーザ第一形態に簡単に勝てる!!



フリーザが第二形態に変身したら、三人揃って殺される(笑)


もしかしたら、第三形態に変身させるまではいけるかも!?





ドラゴンボールの戦闘力談義!





ドラゴンボールの考察!





名言製造マシーン!かっこいいサトミアマゾンについて語ろう!【みどりのマキバオー】

船橋競馬場(現実)の顕彰馬!!
サトミアマゾンの思い出!!!

最高の名言は実はコレだと思うんで、サトミアマゾンについて語る。

引用:つの丸『みどりのマキバオー 6巻 95ページ』
今日は、マキバオーネタです。



(^ω^) 船橋競馬場の名馬、サトミアマゾン語り!



何年か前に、船橋競馬場に一度だけ遊びに行きました!!

神奈川県横浜市からは、電車で2時間かかったんだが。


たしか、2015年の「習志野きらっとスプリント」だったかなあ。

ルックスザットキルが勝った時の。


(;´Д`) よく覚えてんな。



船橋競馬場では驚いたね。

船橋競馬場の中に、船橋競馬ミュージアムというイケてる施設があるんだが。



マキバオーファンの間では、名言製造機と名高いサトミアマゾン。

そのアマゾンを紹介するコーナーが普通にあったからね。



漫画キャラなのに、現実の歴代の名馬たち同様の扱いで、

船橋競馬場で称えられているわけです。



サトミアマゾンは、マキバオーにおいて登場した地方馬でした。

パチモン種牡馬ばかりが登場するマキバオーという漫画。

でも、アマゾンはミルジョージという、実在の種牡馬の息子として登場しました。



1996年。

現表記でアマゾン3歳の春。

船橋で10戦10勝した後、JRAの弥生賞で3着になった。

それによって皐月賞の出走権を取得し、本番で3着!

続くダービーでは4着、菊花賞2着とクラシック三冠戦で好走した馬でした!!




ヒットマンことサトミアマゾンには、色んな名台詞があるんだけど。

代表的なのはコレかな。




「2着だろうとシンガリだろうと負けは負け」


「勝負ってのは勝つか負けるかしかねえんだ」


「大敗するのがみっともない・・?」


「勝負から逃げるのは・・それ以下じゃねえか!!」




ダービーのレース後半、府中競馬場の直線。

サトミアマゾンは、ミドリマキバオーの激走に弱気になってしまった。


マキバオーのマスタングスペシャルは、皐月賞ではスタミナロスで不発。

しかし、ダービーでは思いっきり炸裂します!!




「大敗なんて・・。地方競馬代表として、みっともない真似はできない!」


「せめて、このまま2着をキープしねえと・・!」




そう思ったが、皐月賞のあと、自分を気遣っていてくれた船橋の馬たちのことを思い出します。


東京競馬場へ向かう馬運車に乗り込んだアマゾンを激励して叫びながら、馬運車の後を追ってしばらく走ってきていた仲間たち。



「がんばれよ、アマゾン!!」


「カスケードを倒すんだぜ!!!」


(俺たちの分まで、がんばってくれ・・!!)



そんな仲間たちの思いを背に、弱気な考えを改めるアマゾン。

そして、前述の名ゼリフを叫んで再び勝負に出て、加速していくのでした。




これがカッコ良かったので、菊花賞ではアマゴワクチンとサトミアマゾン。

どっちを応援したらいいかわからなくなった。

(主人公? 知らんわwww)



アマゾンは地方競馬の代表として、三冠最後の菊花賞を何とかして取りたい!!

トレードマークのメンコとブリンカーを外し、超イケメンな素顔をさらして勝負に出ます!!



しかし、菊花賞にかける思いはアマゴワクチンの方が上のようでした。

最後の一冠。

全兄のピーターツーが故障引退で走れなかった菊花賞でしたが・・。



ワクチン本人にはそういう因縁よりも大事なことがあった。

皐月賞は骨折明けでまともに戦えず。

ダービーは出走すらできなかった。

だから、最後の一冠は必ずマキバオーに勝つ。



そして、年末の有馬記念を・・。

アマゴワクチン VS カスケード VS マキバオー

去年の朝日杯から続く、この三強対決の舞台にしたい。




・・と、菊花賞の出走馬の中では明らかに気合がズバ抜けていました。

ライバルたちの実力もしっかり分析しており、マキバオーに語り掛けます。


「悪いが、今回はお前よりアマゾンを警戒してるんだ」と。


ワクチンとしては、ダービー馬のマキバオーより、長距離適性のあるアマゾンのほうが怖かったのです。

レース結果も、実際にその通りになりました。



アマゾンは皐月賞とダービーの時と同様、

菊花賞でもマキバオーと競り合います。




「皐月賞とダービー・・!!」


「何度もその白い小さな身体に跳ね返されてきた!!」


「今度こそは・・その屈辱をお前に味わってもらうぜ!!」




そう言って、今まで二敗しているマキバオーには勝つものの・・。

皐月で先着したアマゴワクチンには一歩及ばず、菊花賞は2着でした・・。

そこで、アマゾンの中央競馬への挑戦は終わったのです・・。



その後のアマゾンは、レースには出てこなかったけど・・。



続編の『たいようのマキバオー』では、なんと10歳まで現役を続けたと言われています。

1996年に現表記で3歳だから・・。

2003年くらいまで現役だったんでしょうね。






サトミアマゾンの名言は上で出してしまったけど。


個人的には、サトミアマゾンの一番の泣ける言葉は、次のこっちだね。



皐月賞でアマゴワクチンが脱落した後。

カスケードとマキバオーに勝てそうもなく、後退しそうになるアマゾンの悲痛な叫び!!



「くそ~!! 船橋に人を・・。人を集めるんだ!!!」



ちょっとぉ・・。

( ;∀;) なんて健気な馬なんでしょう。



皐月賞のレース前には、「地方は中央の二軍じゃない」と仲間に言い切る。

「強い船橋をアピールして・・。ここに人を集める・・」



このホームへの愛情は、他の登場馬たちには無いものでしたね。

数々の名セリフより何よりも、このホーム愛を現した絶叫が心に残ってます。



「坂の中心で船橋愛を叫んだうま」です!!



なんというか、カッコイイより、かわいいんだよ。

この時期の、3歳の春のサトミアマゾンはな!!




よし。

次は、たいようのマキバオーで判明した、アマゾンの戦績について触れてみるか・・!!!

サトミアマゾンはGIを獲れたのか?
『たいようのマキバオー』である程度は判明!!
帝王賞とMCS南部杯を勝ち、最低でもGIを2勝している!!

続編『たいようのマキバオー』では、菊花賞後のアマゾンにも触れられていた!!


菊花賞のあと、南関のレースに出走したアマゾンは、自虐的な部分も見せた。


「偉そうなことを言って、何一つ手に入れられなかった地方の恥さらしだ」


そのアマゾンに対する鞍上・正木時二の言葉・・。


「そうか? 見てみろ、聞いてみろ。お前が獲ってきた、大観衆だよ」


このやりとりにホロリとしましたね。



カスケードの引退した有馬記念に出走しなかった理由も描かれます。

JRAでは無敵を誇っていたダート王、ラブリィブラリィが東京大賞典に出走予定。

地方代表としてこれを迎え撃つため、東京大賞典に出走したのでした。



「中山じゃないさ。俺の戦う場所は」



アマゾンはそう言い、有馬記念を回避して、東京大賞典を勝利!!

そこで、見事にJRAのダート王を撃破しました!!



でも、まだアマゾンはGI馬じゃなかった・・。

当時の東京大賞典は、まだGIIだったのだから。



JRAのフェブラリーステークスがGIに昇格したのは・・。

カスケードが引退した有馬のすぐ後、1997年の2月。


川崎記念、帝王賞、マイルチャンピオンシップ南部杯、東京大賞典。

これらもすべて、マキバオー世代の一年後くらい。


1997~1998年にGIになったんです。



つまり、1996年末までは、ダートGIは存在自体がなかった。

今からじゃ、考えられない状況ですな。



アマゾンのホーム・船橋で行われる「かしわ記念」に至っては、2005年。

つまりアマゾンが10歳で引退したさらに後にGIになりました。



ということは・・。

サトミアマゾンがGIを初めて獲ったのは、1997年の帝王賞ですね。



そこでGIに昇格したフェブラリーSの初代勝ち馬であり、JRAダート絶対王者のラブリィブラリィをまた返り討ちにしたとのこと。

続いてMCS南部杯も制覇、ということでした。



この2つだけは、獲ったことが続編において明確になっています。




サトミアマゾンは、GI認定されてからの帝王賞とMCS南部杯の初代勝ち馬ということだ。

そこで、初のJRAのダートGI馬にも勝った、ということですね。



うーん、カッコいいぞ。

地方競馬の英雄というより、もはや・・。

ダートGI創成期の神か??




だが、もし、アマゾンが1~2年遅れて生まれていれば・・。

ダートGIが整備されてきているため、中央への挑戦はなかったかもしれない。

アマゾンが現表記3歳の時点では、GIを取るためには中央の芝に遠征するしかなかったのだから。

あのマキバオー世代の数々の名勝負が、ほんのわずかなズレで実現しなかった可能性があるのだ!!



そして、引退を考え始めたのか、続編でアマゾンは語る。


「サトミアマゾンは(中央で)負けた。それだけだ」

「屈辱だけを伝えて、美談にはするな」

「これは意地だ。意地を育てるんだ」

「でなきゃ、いつまで経ってもオレクラス止まりだぜ」

って。




『たいようのマキバオー』でも、アマゾンの名セリフ製造機っぷりは健在。


サトミアマゾンファンは、ぜひ『たいようのマキバオー』を読んだほうが良いと思う!!


産駒のアマゾンスピリットも、親父に匹敵する名言をいくつも産んでるしね!!!

サトミアマゾン
「船橋に人を集めるんだ・・!!」
→結果

サトミアマゾンが「船橋に人を集めるんだ!!」と叫んでから20年以上が経ちました。

時代は変わるもんで、私なんかは開催の度に船橋の馬券を買っていますね。

スマホでだけど。



土日祝のJRA開催だけじゃない。

全国の馬券が、もうスマホで簡単に買えるんだよなあ・・。



サトミアマゾンがそんなこと聞いたら、どーいうリアクション取るんだろうな。

まあ、普通にアマゾンは驚くか。


「こんな小さい機械で簡単に馬券が買えるのか!?」

「そんな時代になったのか・・」


って。



SPAT4やオッズパークなどのインターネット投票の影響で、南関東競馬の売り上げ自体はまた上がってきてるようだ。

船橋愛に溢れるアマゾンにとっても、これは素直に嬉しいことだろう。

でも・・。



「テレビや電話の小さい画面じゃ、迫力が伝わらねえだろ」


「たまには現地で観戦してくれよな」



とか思っててくれると・・泣ける。




本日、2019年の9月23日。

アマゾンのホーム・船橋競馬場で開催される、日本テレビ盃(JpnII・GII)を買う!!



(^ω^) 地方馬も中央馬も、ケガ無く無事に走れるように祈ります!!





☆他のマキバオー記事です!!





三倍満はなんはん?はんすうは11~12!点数は子24000~親36000と高いけど出にくい!【麻雀】

三倍満の確率は国士無双、大三元、四暗刻の役満御三家より低いらしいね。

私は並べる程度のクソザコだけどさ。


麻雀をやってると、国士無双、大三元、四暗刻の役満はよく見かける。

(国士13面待ちは見たことないが・・)



でも、三倍満は2回しかお目にかかっていない。

というか、私以外にアガった人を見たことがない。




なんか、調べたところによると・・。

先に挙げた役満御三家よりも、三倍満の出現率はわずかに低いらしいね。



統計データでそう言われてるなら、体感的に納得できる気がする。




基本的に、どうやったら三倍満は出現するんだろうね?

過去のアガリを基に、ちょっと考えてみる・・。


三倍満を和了れたのはたったの二回だけ。
だからよく覚えてる!

①三倍満その一。
リーヅモ+赤+暗槓、ドラ爆パターン。

もう、メチャクチャとしか言いようがない展開だった。



早い巡目でアガれそうだから、4枚揃ったサンピンを暗槓した。

そして、無事にツモ和了。

役はリーチ+ツモの2ハンしかなかったのだが・・。



(>_<) カンドラ+裏ドラがモロ乗り。




リーチ 1
ツモ 1

ドラ 1
赤 2
アタマがカンドラ 2
暗槓が裏ドラ 4




これでドラ9となり、11ハン到達。



単なるリーチ+ツモが・・。

見事に三倍満になりましたとさ。




しかも、その時はオーラス、親で36000点!!


12000オールで二人が飛び、半荘終了!!!


異常なドラ麻雀で場は白け、次の半荘は他の三人は不機嫌でした(笑)



まあでも、ドラ9くらいなら普通にあるか・・。

まわりで麻雀歴が長い人は、ドラ14とか出したことがある人もいるし。

②三倍満その二。
リーヅモ+染め手+三暗刻+役牌+ドラ、の染め手系パターン。

こちらは正道で出した三倍満になります。



染め手と役牌がうまく絡むと、ドラ少なくても三倍満になりました。


リーチ+ツモ+三暗刻+面前ホンイツ+赤+白+ダブ南。


リーチ 1
ツモ 1
三暗刻 2
メンホン 3
赤 1
白 1
ダブ南 2


これで11ハン、三倍満ですね。


アタマか暗刻のどちらかがドラになっていれば数え役満になっていた。

南を暗槓していたので、可能性はあったんだが乗らなかった。


つーか、ドラが赤ドラだけで三倍満が出現とは・・。

マジで超激レアだったんじゃないかな。



なぜか、この時も親で12000オールの36000点だった・・。



この時はキレイな最終形だったので。

みんな見惚れていましたね。

「へー、すごいね!」って。

たしか、最後の竹9でアガったし。



「フッ、さっさと次に行きましょうか・・」

ってカッコつけて、早々と次の局に行っちゃいましたが。



(;´Д`) 麻雀初めてすぐの三倍満、ホントは写真に撮りたかった。

三倍満がめったに出ないのは、数え役満になってしまうこともあるからかな?

まあ、三倍満は普通にやってても出辛いんでしょうね。

おそらく、私がアガった時の2パターン。




①メチャクチャにドラが乗りまくる。

②染め手+役牌+三暗刻+ドラ。




これ系の出現パターンが多いんじゃないだろうか??

二回とも手牌に赤があった。

赤なしのルールだと確率がかなり落ちそう。



1ハン足りずに10ハンの倍満止まり、って場面も何度も見てきた。

よって、リーチ、ツモ、裏ドラ1枚の1ハンも大事なんだと思う。

ツモり三暗刻の場合もあるだろうしね。

とりあえず、ダマやロンでは出現しにくいはずです。




ついでに、私はアガれそうなら暗槓も明槓も積極的にするタイプである。

だから、ドラが乗りやすい人種と言えるだろう。

(裏目に出ることのほうが多いんだがwww)

こういう人と打つと、出現率はかなり上がりそうですね。




でも、ドラが乗りすぎると、数え役満になってしまうこともあるのかなあ・・。

なんか、関西では14ハンからが数え役満とか聞いたけど・・。

関東じゃだいたい13ハンからっぽいんだよね。




11~12ハンに到達する強運!

13~14ハンに届かない不運!!



これが両立しないと三倍満は無理!!

意外と奇跡のバランスかもね。




まーでも、三倍満をアガれると嬉しいよね!!!!

親でアガれれば、子の役満よりもデカいしね!




いや~、あの時の三倍満はシビれた・・!!


ありえねーくらいのカンドラ+裏ドラのモロ乗り!!

染め手と役牌、並ぶ暗刻の美麗なコラボレーション!!



はじめから狙っていく大三元、四暗刻、国士などの役満とは違って・・。

役とドラの複合で偶然出るのが、三倍満や数え役満の面白みかな??




嗚呼・・。

また三倍満をアガリたいなあ・・。




☆他の麻雀ネタ!!





    パソコンがぶっ壊れたので、sandy bridge おじさんを卒業します。(IT関係)

    CPUとマザボが逝き、2011年から8年間使ったI7-2600k機が死にました。

    2019年9月某日。
    
    
    
    タイトル通り、パソコンが突然死しました。
    
    
    ゲームしてたら、突然ブツッとPCが落ちて、お亡くなりになりました。
    
    
    
    (´;ω;`) サンディーちゃん死亡・・!!!
    

    その時、私はアークザラッドRというゲームをしていた。
    
    スイレンちゃんという超ミニスカのキャラが敵の上をジャンプした時。
    
    
    
    「スカートの中みえねえかな~。ブヒヒヒヒ!!」
    
    
    
    などと、馬鹿なことを考えながらplayしていたのだが・・。
    
    
    
    その瞬間。
    
    煩悩に喝を入れるかの如く、ブッツリと逝ったのだ。
    
    
    
    
    「はぁ? ええところで、なんでやねん!!」
    
    電源をもう一度つけてみると・・。
    
    
    
    
    電源は普通についた。
    
    しかし、各部のファンが回るだけで、BIOS画面にすらいかない!!
    
    
    
    「やっば。これアカンやつや。とりあえず中を見てみるか」
    
    
    
    カバーを開いてケース内を見てみてると・・。
    
    
    (+_+) 焦げ臭い・・。
    
    
    完全にヤバイ臭いがプンプンしている。
    
    
    
    
    もう一度電源をつけてみると、マザーボードのCPU-LEDがついとるやんけ!!
    
    「CPUが逝ったのか? めったに壊れないと聞いてたが・・」
    
    
    そう思って、CPUクーラーを外し、CPUも外して観察してみました!
    
    こんな高いもん、買いなおせるわけねーだろタコが
    ・・CPUを外した、その瞬間に気づいた。
    
    
    
    マザボのCPUソケットピンが何本か折れてることに・・。
    
    
    
    少し前にCPUのクーラーを変えたときに何かやっちまったのか?
    
    
    それとも、今CPUを外した時に折れたのか?
    
    なんにしても・・
    
    
    
    (>_<) 被害拡大。
    
    
    
    これじゃマザボはあかんな。
    
    マザボはASUSのP8Z68-V PRO というやつだった。
    
    
    
    2011年くらいの発売当時は人気があったらしいが・・。
    
    今は中古で1万円のタマしかないみたい。
    
    
    
    とりあえず、ソケットピンが折れてる時点でオシマイである。
    
    自分でCPUソケットを交換するスキルはないし・・。
    
    
    
    マザボ新調したほうが早いとみた。
    
    
    
    
    「マザボの交換決定。だが、CPUは無事なのか?」
    
    
    
    
    CPUの生命を確かめたかったが、そのための機材は何もない。
    
    規格に合うマザボでもあればよかったんだが・・。
    
    わたくしはジサカーではないので、家にあろうはずもない。
    
    
    
    「しかたがない・・」
    
    「パーツショップで見てもらうとするかな!」
    
    
    
    仕事帰りに最寄りのドスパラに持っていき、500円のワンコイン診断を受けることに。
    
    
    持参したCPUを、店のマザボにぶち込んで調べてもらったが・・。
    
    見事にムハンマド無反応。
    
    
    
    「サンディさーん!! ・・死んでる」
    
    
    店員さんから「ご臨終です」の言葉をいただきまして。
    
    
    
    I7-2600kの死亡が確認されました・・。
    
    
    
    そして、パソコンをどうしようか考えだす。
    
    
    
    (LGA1155対応のマザボは新品でB75M-PLUSというのが売ってる・・)
    
    (CPUは新品だと馬鹿みたいに高い。中古決定!)
    
    (ついでに8年使った電源も変えると・・)
    
    
    
    2~3万円はかかりそうです。
    
    自分でパーツ交換や増設程度はするけど、別に自作に明るいわけでもなし。
    
    
    
    
    「それなら、そろそろ新しいパソコンを買っちまうかなあ・・」
    
    
    「あんまり関係ないけど、消費税が8%→10%の増税前だしな」
    
    
    
    
    そう思って、i7-8700を搭載した新パソコンを買ってしまいました。
    
    BTOで電源とか色々積んだら・・。
    
    
    
    
    ( + o + ;) 13万もしました。
    
    
    
    
    なんにしろ、突発的な出費ってのは痛いもんだ。
    
    
    
    
    買って2~4年目くらいで壊れたら、修理にも出すんだろうけどさ。
    
    
    さすがに8年も使ったら変えてしまったよ。
    
    
    いやー、あと2,3年は使いたかったんだけどね、sandy bridge機・・。
    
    
    
    
    残念無念。
    
    また一人、sandy bridgeおじさんが引退したのでした。
    
    
    
    
    故障の話に戻るけど・・。
    
    
    まあ、CPU-LEDが出たら・・。
    
    
    まずはマザボのCPU周辺か、CPU自体を疑えってことですかね。
    
    
    
    
    特に、私と同じ症状。
    
    
    「パソコンは起動するけど、ファンだけ動いてBIOS画面にすら行かない」
    
    
    って方は。
    
    
    
    
    電源やらケーブルの不具合のパターンもあるのかもしれないけど。
    
    
    多少なりとも原因の切り分けができて、パーツを外したりできる人なら・・。
    
    
    ドスパラとかに持ってって、ワンコイン診断を受けるのもいいかもね。
    
    
    マザボも、いつまで買えるかわからない!!
    
    サンディおじさんは急げ!
    
    間に合わなくなっても知らんぞー!!!
    
    (新しいPCマジオススメwww)
    

    みんなどのくらいの年数でパソコンを買い替えてるんだろうなあ・・。

    パソコンを初めて買ったのは、1998年くらいのSonyのVAIOだった。
    
    
    次に2004年にDELLのDimension8300を買った。
    
    
    2011年にBTOのsandy bridge機に変えて、今回壊れた。
    
    
    
    そして、2019年の今!
    
    i7-8700機に買い替えました。
    
    
    
    
    6年→7年→8年と来ているから、次は9年後の2028年に買い替えかな?
    
    と、謎の法則を妄想。
    
    
    
    まわりの人にも買い替え時期を聞くと、いろいろな答えをゲット!!
    
    
    
    
    40代さん
    「私はテレビしか見ないから、要らないかな」
    
    
    50代様
    「助けて。マウスの使い方がわからなーdふぁぇpdkjg!!??」
    
    
    30代氏
    「あんまり使わない。10年目突入かも。Windowsが7のままでどうしよ」
    
    
    20代くん
    「スマホがありゃいいっすわ~」
    
    
    
    ・・etc。
    
    
    あれれ、パソコンもってるやつがあんまりいない???
    
    
    ( ゚Д゚) スマホが行き渡ってるからか??
    
    
    
    
    
    まあなんだ、パソコンが無かったのは1週間だったんですがね。
    
    
    壊れるまでは、ほとんど毎日起動して遊んでいた。
    
    
    それがなくなったら、積んでいた本を読んだり、遠出したり・・。
    
    やることが変わってたわけで。
    
    
    
    
    
    意外とパソコンが無いほうが幸せだったり?(笑)
    
    
    ・・私は手放せそうにないけどw
    
    
    




    ☆他のIT関係とかネタ!!